洛陽にて (26) 〜最終章〜 by ひろ (ペンネーム: 結城 潤)

 私は御幸町のマンションに戻った。

 事件の後、事の顛末を弁護士から聞き、城戸に預けてあった富貴子の、手紙の一部を受け取った。

 これでパズルのピースほとんどが揃うはずであった。
 ソファに身を沈めながら富貴子の残した手紙を再び開いて読み返した。


 私が部屋を空けたとき、貴方は心配してくれましたか。心配してくれていたらうれしい。
こんな私のことを気にかけてくれていてくれたのだから。
 この手紙を読んでいる貴方はもう知っているのでしょう。その間私が何処にいて何をしたのか。


 北山にあるマンションで芙美子の主治医をしていた、城戸の後輩に当たる医師の遺体が見つかった。
彼の死の直前まで富貴子は彼と一緒にいたことも所轄の捜査で明らかになっていた。
 直接の死因は筋弛緩剤の大量経口投与による呼吸停止と心不全だった。

 彼に薬を飲ませることが可能であることから最重要参考人として富貴子は疑われたが、
その時すでに富貴子はこの世にいなかった。
 被疑者死亡のまま書類送検されたが、そもそも薬自体医師が使用していた治療薬であったこと、
富貴子が直接彼に飲ませたという物的証拠が乏しいこと、計画的殺人を犯すほどの具体的な動機が
捜査段階で見当たらないことなど、立件するにはあまりにも決定打に欠けていた。
 その上、件の弁護士の手腕は私の想像を遙かに超えていた。事件は証拠不十分のまま不起訴となり
またしても迷宮入りしたのだった。

 富貴子が身を投げた直接の理由が”それ”であったとしても、もはやその理由は闇の彼方へと
沈んでいってしまったのだ。
 捜査担当だった刑事もまた直接の捜査から排除され転属までさせられた。
 私の知らないところで何が起こっていたのか、知るすべもなかった。

 日向の家と姉妹の名誉を守るために今の私には何ができるだろう。

 富貴子の残した最期の手紙を読みながら私はまた胸の奥からこみ上げてくるものを感じていた。


 私にはどうしてもやり残すことはできなかったのです。妹の、芙美子のために。

 貴方はどうして芙美子が保津峡で、私の愛人だった男を道連れに投身したのか不思議に思って
いるでしょう。
 私でさえはじめは理由が分からなかった。だけどあの頃の私は、男の傲慢さと出世欲とそして
政治の駆け引きの中でほんとうに行き詰まっていたし、正直自分の人生にうんざりしかけていたわ。
 私の身勝手さから芙美子にも愚痴をぶちまけることもあった。
 昔からそうだったけれど、芙美子はいつも自分のことより私のことを気にかけてくれる気持ちの
優しい娘だった。おねえちゃんは心配なんかしなくていい。そう一言だけいっていた。

 私の身代わりになることなんかなかったのに。
 
 でもその頃の芙美子も人生を終わらせたかったのだと思う。それは後からわかったことだけど。

 あの子が逝ってしまってから私は芙美子のふりをして生きてきた。あの医者と芙美子がどんな
関係だったのか。その時に知ったわ。単なる主治医というだけではなく、男と女でもなく。
 芙美子が受けていた屈辱を思うと、この手紙を書いている今でさえ口惜しい。
 あの医者は薬で芙美子の自由を縛り付け芙美子を凌辱し続けた。
 医者としてあるまじき鬼畜ぶりに、金という毒薬に縛られていた私でさえ憎悪を感じずには
いられなかった。

 私と芙美子は双子だったけれどその時初めて心がシンクロするのを感じたわ。芙美子のふりを
しながら診療を受け、医者のところにも行った。芙美子の体を知り尽くしているあの男が私と
芙美子の区別をつけられないはずはない。私の内で憎悪は殺意へと成長した。
 
 こんな医者のために、芙美子は。

 人を殺めたという意識はまるでない。でも異様な興奮状態にあった私は無性に貴方に会いたく
なった。貴方に抱いて欲しいと思ったわ。あの世にいってしまいそうな自分の魂をこの世に
つなぎ止めておいて欲しかった。

 御幸町のマンションに戻ったとき本当に死んでしまうのではないかと思ったの。
貴方の顔を見てとても安心したから。
 広隆寺の弥勒菩薩を拝しに行こうと思い立ったのは、貴方と芙美子への贖罪のつもりだったの
かもしれない。おかしいね。

 私の人生にはいろいろあったけれど、貴方に会えてほんとうによかった。ありがとう。
貴方に会えたから辛く暗い気持ちのまま人生を終えることがなくてすみました。
 もっともっと貴方と一緒にいたかった。貴方とならば寄り添って生きて行けたような気がします。
ごめんね。わがままで。



 私は手紙を握りしめ、そして泣き崩れた。嗚咽の中で、もうこの世にいない富貴子に言葉を
投げかけていた。

「どうして、私ではだめだったんだ。」



エピローグ。

 明くる日の夜、琴乃の店で城戸と飲んでいた。

「今度ばっかりはさすがにおまえもこたえたやろな。」

 琴乃がそばで静かに水割りをつくっている。静かな落ち着きのある物腰がとても安らぎを
与えてくれる。

「ああ。だけどまたおまえに助けられたな。あの弁護士も相当の悪党なんだろうな。」

「まぁ そういうな。あれはあれで、かなりの腕や。良くも悪くも裏も表も知り尽くしとるわ。」

「知ってるよ。この街の闇の世界まで渡り歩いている。まるでかつての陰陽師のようだな。」

「わはは。陰陽師か。おもろいたとえやな。けどあくどさ天下一品やで。琴乃、ちょっと
はずしてんか。」

 琴乃は城戸のことばに頷くと、そっと席を立った。

「おい、千絵さんのことやら他のことやら、その後だいじょうぶかいな。」

「ああ、心配かけたな。だけどだいじょうぶだ。私は富貴子の遺した願いを守るさ。」

「けっ。あいかわらず、かっこばっかつけよって。たのむで、ほんまに。」

 私と城戸は顔を見合わせて笑った。私は城戸との腐れ縁を生涯忘れないだろう。

 この都で、これからも私は私らしく生きていく。不器用な私にはそれしかできない。


 8月16日。

 京の街では、五山に送り火がともされていた。富貴子と芙美子の魂よ安らかに眠れ。


 (了)
(2004.11.22)
Copyright(C) 2002-2004 結城 潤 

▼前号(25)へ   ▲ひろの連載小説へ戻る

▲OfficeKOBAのtopに戻る