印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

HOME > Itami

Copyright(C) 2004 小林 千早都

痛み(1) (2004.01.31)

痛み(1)

 痛みには、横に走る痛みと縦に突き抜ける痛みがある。
じわじわときてなかなかひかない痛み。がつんときて
スッと消える痛み。痛いことをいくつも経験してきた
はずなのに、いつまでたっても痛みに慣れることができない。
さすがに三十代も後半になると、痛みを感じないフリだけは
一人前にできるようになったが、痛いという事実には変わりが
ない。それどころか、年経るごとに心にも身体にも弾力性が
なくなってきているせいか、痛みを跳ね返すことができずに
いることのほうが多くなってきた。

 人を簡単に傷つけるヤツは人の痛みを知らないヤツだ、と
巷の評論家は決めつける。けれど、逆の場合もあるんじゃないか。
人一倍痛みを知っているからこそ痛めつけてしまう。
自分と同じ痛みを相手にも感じてほしいから傷つける。
痛みの共感。こっちのほうが素直だし、私にはすんなり呑み込める。

痛み(2) (2004.02.01)

痛み(2)

 痛い、痛いと言っていても、何が、どこが具体的に痛いのか、
それは意識して伝えようとしない限り他の人には伝わらないものらしい。
でも私には、何だかこの人痛そうだな、と感じることがある。

 それはネットの中に落ちていた。別に、「助けてください」とか
「こんなボクにメールをください」とは一言も言っていない。
自分の身に起こったごく最近の出来事を淡々と綴ってあるメッセージ。
「一年間必死に愛した彼女と、どうしても別れなければならなく
なりました。今は心にぽっかり穴があいています。こんなとき
人はいったいどうするんでしょう?こんな経験ある人いますか?」

痛み(3) (2004.02.02)

痛み(3)

 ネットの掲示板には、有象無象のメッセージが並んでいる。
インターネットがはやりだしたころは、明らかな勧誘ものと
純粋に出会いを求めているものが半々ぐらい、しかもパソ通
上がりの玄人がほとんどで、ネカマと言われるネットオカマも
ちらほら見受けられたが、それはそれで場の秩序があって
おもしろかった。けれど、最近は、よく言えばバリエーションに
富んでいて、こいつ絶対面と向かって人と話せないんだろうな、
と思えるコミュニケーション不全なヤツ、何を勘違いしたか
掲示板を単なる愚痴のはけ口にしてるヤツ、今どきそんなの
ひっかからないよと思えるふんだくり系出会いものが横行している。
はっきり言ってつまんない。時間のムダだ。

 そう思いながらもちらちら眺めていたら、
「・・・こんな経験ある人いますか?」という言葉が目に入ってきたのだ。

痛み(4) (2004.02.03)

痛み(4)

 ああ、私と同じような人がいるんだなぁ、と思うより早く、
返信を書く指が動き始めた。
「メッセージ拝見しました。私も、三年ぐらい愛し合っていた人と
別れたところなんです。心の真ん中がスースーしています。一本
通っていたものがすっぽり抜けると、こんな感じなんでしょうか。
だからといって、とりあえず何でもいいから穴埋めを、という
心境にもなれず、ただ、時間が癒やしてくれるのを待つしかない
のかと。自分の心の中にとどめておけばいいことなんだけど、
こんな気持ち誰かに伝わるといいなぁと思っていた矢先なんです、
あなたのメッセージを目にしたのは。」
 私は一体何を期待しているのだろう。何のために返信を書いて
いるのだろう。これ、本当に送ってしまうんだろうか。
 私の上から見ているもう一人の私が首をかしげている。

痛み(5) (2004.02.04)

痛み(5)

「見も知らぬ人になぜ自分の打ち明け話をしているんだろう。
誰にも言っていないことを、なぜだ。そんなにまでして誰かと
傷を舐め合いたいのか、おまえは。」
 非難の声が頭の中でガンガン鳴っているけれど、キーを打つ
指は止まらない。もう一人の私はあきらめ口調でぽつりと言う。
「また始めるのだな。」

 一気に書き上げて送信ボタンを押す。私から切り離された
メッセージは、あの人に一瞬で届くはずだ。あの人の元には
こんなメッセージが山のように来ていて困っているのでは
ないか。返事なんか来るもんかい、期待してないぞ。その
一方でメールが来ていないか何度も何度もチェックしては
ため息をつく私がいる。

痛み(6) (2004.02.05)

痛み(6)

 ネットが混み合う時間帯を過ぎても私のメッセージに返信はなかった。
「これでいいのだ。しょせんこんなもんなんだ、ネットの世界って。」
 わかった顔の私が得意げに言う。賭けに半分負けた気分の私は
それでも食い下がる。
「明日があるさ。明日はきっと返事が来るよ。それまで待つよ。」

 痛みを肌で感じたことのある人間は、今まさに痛みを感じている
人間を直感で嗅ぎつける。それはきっと痛みのパルスが心にしみ込み
やすくなっているからだ。たとえ気づきたくなくても、放っておけない
何かを感じたとき、つい手をさしのべたくなる。そこでいざ行動と
なると、余計なことに手を出すなという理性との葛藤がある。
私の場合、ほんの少し理性より感情や本能が強いようだ。

痛み(7) (2004.02.06)

痛み(7)

 翌日も、その翌日も返事はなかった。なぜ、なぜなんだろう。
どうして返事がもらえないんだろう。その理由を、理由の可能性を、
一つずつ想像してみる。
 掲示板にメッセージを書いた後すぐに出張などで遠くに出かけて
しまっていて、メールが読めていないのではないだろうか。
 私のようなメールがたくさん届いていて、返信しきれていないの
だろうか。
 私のメールは読んだものの、返信するに及ばないと思ったのだろうか。
 それとも、もしかして、あのメッセージを最後に命を絶ってしまった
とか。いや、そんなはずは。でも、万が一そうだとしたらあれが最後の
メッセージなのか。
 うーん、どうしよう。一人で悩んでいると、思考がどんどん悪い方に
走っていってしまう。いかんいかん。だいたい、あのメッセージって
本物だったのか。真面目に取り合った私がバカだったのか。

痛み(8) (2004.02.07)

痛み(8)

 こちらから返信を送って一週間が経とうとしていた。返事を待つのは
もうやめよう、と思いながらも、あのメッセージが落ちていた場所を
もう一度眺める。相も変わらず出会いを求めるメッセージがずらりと並び、
正直吐き気さえする。そんな中に、私をあっと言わせるメッセージがあった。
「返信くださった方へ。
ごめんなさい。ボクにはまだあなたに直接メールする勇気がありません。
こんなところにメッセージを書いて、また読んでもらおうなんて、卑怯かな
とも思いました。あなたにこれを見てもらえるかどうかもわからないけれど、
今はそうさせてください。・・・」
 あなた、って誰なのか。私のことなのか、それとも返信をくれた
たくさんの人なのか。
 得体の知れない不快感がこみ上げる中、私はその続きを読む。

痛み(9) (2004.02.08)

痛み(9)

「・・・正直なところ、本当に反応が来るとは思っていなかったので、
驚いたと同時にどうお返事してよいのかわからなくなってしまいました。
きっちり向き合って何かを返さなければならない、でも、何をどう返せば
いいのかわからない。いや、ボクはきっと怖がりなんだと思います。
今ボクは女性と向き合うのが怖いのです。それが誰であっても、彼女と
比べてしまう。あ、彼女というのは別れたばかりの人のことです。ボクは
今でも納得していないんです、なぜ別れなければならなかったのだろうか
って。彼女に心をえぐられたままのボク。彼女は『ごめんなさい』としか
言ってくれなかった。なぜ、どうして、といくらきいてもそれしか言って
くれなかった。ボクにはわからない。あんなに愛していたのになぜなのか。
・・・」
なんてウブな人なんだろう。初恋だったんだろうか。なおもメッセージは続く。

痛み(10) (2004.02.09)

痛み(10)

「・・・果たして、時は深く刻まれた傷を癒やしてくれるもの
なんでしょうか。その傷はあちこちに飛び火したり炎症を起こして
傷をひどくなったりしないんでしょうか。本当にこのまま放って
おくだけでいいのでしょうか。そんな疑問が頭の中をぐるぐるして
います。・・・」
 そう、確かに、私もそう思ったことがある。
「・・・とりとめもないボクのぼやきを読んでくれてありがとう。
誰かが読んでいてくれる、それだけで救われるような気がします。」
 誰かにわかってもらいたい。その気持ち、わかるような気がする。
普段から付き合いのある身近な人には決して言えないことでも、
ネットの中で表面的な自分を伏せた状態なら言えることがある。
ペンネームだけでやりとりできる掲示板やメールって、こんな時
とても便利だと改めて思った。

痛み(11) (2004.02.10)

痛み(11)

 身体の中の空洞に薄い膜がかかり、凍えたハートに温かいものが流れ出す。
ゆるゆると溶け出した心をもう止めることはできない。
「二つ目のメッセージ拝読しました。一度メールでお話できませんか、決して
ご迷惑はかけませんから。私だって今怖いんです。男性に面と向かって話す
なんでできない。けれど、あなたのメッセージを見ていたら心がズキズキ
痛むのです。温かいものが流れるんです。ひょっとしたら、あなたとなら、
何かわかりあえるかもしれない、そんな気がして。一方的でごめんなさい。
でも、本当に、メールもらえるとうれしいです。」
 穴の空いた者同士が引き合うなんて、自然の摂理からするとちょっと妙だ。
穴の空いた者同士って、何だか前向きじゃない暗いイメージもある。けれど、
少なくとも「痛む」ということに関しては、きっと素肌感覚で感じ合えるはずだ。
確信めいた自信が私の頭を占領する。

痛み(12) (2004.02.11)

痛み(12)

 二通目のメールを送ると、心の内に妙な静けさがやって来た。
あの人の心の中に少しでもひっかかれば、それだけでいい。

 三年間付き合ってわかったことは、私は彼と結婚したくない、
ということだ。いや、彼と、ではない。私は結婚という形が
嫌なんだということ。けれど、彼は、それがさも当たり前の
ように言い放った。好きだったら、愛し合っているのなら、
ずっと一緒に居たい、相手のいろんなところを知りたい、
そういうもんだろう、って。確かに私は彼をとても愛していた。
一番好きだった。でも、ずっと一緒に居たいと思ったことは
一度もない。知らなくていいことは知るべきじゃないし、
知りたくないとさえ思っていた。いくらそう言っても彼は
わかってくれなかった。他に好きな人が居るんじゃないか、
ことあるごと毎に彼はそう言い、きっとそう思いこんでいた。
どんなに説明したところで、理解してもらえないことがある、
根本的に相容れないものがある、それは決定的だった。

痛み(13) (2004.02.12)

痛み(13)

 別れようと言い出したのがどちらだったか、今となっては
定かじゃない。別れたほうがいい、そう思いながらも自分
からは言い出せず、相手にふってくれるように仕向けるのが
精一杯。そうこうしているうちに、自分でもわかるぐらい
ひねくれたイヤな女になっていった。私が男だったらこんな
やつ殴り倒しているに違いない。けれど彼は我慢強かった。
いつか私の気持ちが変わると思っていたのかもしれない。
一向に私をふってくれもせず、ずるずると時間が流れていった。
どこかで堰き止めなければ。私は意識して、彼との約束を
二回に一回は何か理由をつけて断るようになり、それが
三回に二回になり、四回に三回になったとき、彼はやっと
キレた。長かった。疲れた。もうたくさんだ。
 なのにまた、何かを始めようとしてる。私には学習能力と
いうものがないのだろうか。

痛み(14) (2004.02.13)

痛み(14)

 今度こそ返事が来る。そう思いながら、メールが来ていないか
確認したり、前回のようにあの掲示板にまた書き込まれていないか
見に行ったり。そうこうしているうちに、またしても一週間が
経過しようとしていた。
 私の気持ち、届かなかったのかなぁ。いや、そんなはずはない。
待ってみよう、もう少し。
 ちょうど一週間となるその日、ついにその日がやってきた。
「遅くなって大変申し訳ありません。実は、誹謗中傷に怪しげな
出会い紹介のメールがたくさん舞い込んでくる中、あなたからの
メッセージだけがとてもきらきら光っていました。今度こそすぐに
お返事したいと思いつつ、一体何をどう書き進めたらいいのか
わからず、書いては消し、書いては消し、やっぱり出しきれない
自分が情けなくなっていました。ならばありのままを書けばいい
じゃないか、と開き直れたのは、二回目のメッセージをいただいて
から一週間目の今日のことでした。・・・」

痛み(15) (2004.02.14)

痛み(15)

「・・・最初にいただいたメッセージ、何度も読み返しました。
『何でもいいから穴埋めを』とは、ボクも思わない。いえ、
自暴自棄になっていたことは確かだし、ボクも男だから…けれど
空しさが大きくなるばかりなのでもうやめました。きっと時間に
この身を晒しておけば、血が流れたいなら流しておけばいいと。
それでも、なぜボクだけが、という疑念はなかなか消えず、血は
止まりませんでした。けれど、同じような痛みを持つ人が居る、
ボクに声をかけてくれる人が居る、それだけで、少し癒やされた
ような気がします。本当に、こんなボクにメール下さってありが
とうございました。」
 この人になら話してもいい、そんな直感が私を突き動かす。
彼と別れるに至った経緯を書いて送ると返事はほどなく来た。

痛み(16) (2004.02.15)

痛み(16)

「あなたのメッセージを読ませていただき、男ってひょっとしたら
とても浅はかな生き物なのかもなぁと思うに至りました。一般化
してはいけないのかもしれませんが、少なくともボクの場合、
言われたことは素直に受け取ってしまう。そこに裏があるなんて
思えない。ふられるように仕向けるなんていうこと、想像も
つきませんでしたが、女性にはできるんですね。ボクは彼女のこと
実は何もわかっていなかったのかもしれない。一緒に多くの時間を
過ごし、相手の喜ぶことや悲しむことををわかっていたつもり
だったのに、それってとても表面的だったのかもしれない。後悔
しても始まりませんが、あなたにとても大事なことを教えてもらえ
ました。二度と同じ過ちを繰り返してはいけないですね。・・・」
 何かが通じたみたいだ。心の裏側がざわざわしている。

痛み(17) (2004.02.16)

痛み(17)

「・・・もしよろしければあなたのこと少し教えてもらえませんか。
その前にボクのことを少し書きます。名前はタカシ。今年で三十二歳
になります。コンサルティング会社で新規事業の企画仕事をしています
が、リサーチの仕事も自分でやるので、どちらかというと地道な仕事が
多いです。それと、薄々気づいてらっしゃるかもしれませんが、ボクは
既婚者です。あの掲示板に載せていたのは、妻とは別の人、彼女は独身
でした。でも、決して彼女を騙したわけではありません、これだけは
信じてください。どうしようもないヤツだと思われても仕方ありませんが、
あなたなら、もしかしたらわかってもらえるかもしれない、そんな気が
して思い切って書いてみました。」
 てっきり恋愛初心者かと思いきや、結婚しているんだ。呆れたヤツだな。
けれど、そんな彼がなぜそんな風なのか、一通り探ってみようか。
 少し冷めた気持ちの私がニヤッとしている。

痛み(18) (2004.02.17)

痛み(18)

 まだ大丈夫だ。私のプロフィールはほとんど伏せてある。
彼と別れたばかりであることなどは伝えてあるが、それ
以上はまだ何も書いていない。タカシとやらが三十二歳なら、
こちらは二十九歳の独身女とでもしておこう。ちょっと
背伸びだけどまあいいよね。しばらくは話を聞いてあげる
ことに徹して、必要の都度こちらのことも少しずつ小出しに
していくとしよう。
「タカシさん、メールありがとう。こうやって見も知らぬ人と
とってもプライベートなことをやりとりするのって、
うれしいようなはずかしいような不思議な感じがします。・・・」
 我ながらなかなかいい滑り出し。
「・・・メールを読んでいて、ぼんやりとですけれど、
タカシさんのこと少しわかったような気がしました。
でもなぜタカシさんが結婚したのか、そして結婚した
状態のままなぜ他の人を愛したのか、そのあたりが
ピンときません。男の人にとって、結婚と恋愛は別ですか。
女性はよく恋愛の到達点に結婚を置くけれど、男の人の
場合は違うのでしょうか。あっ、質問ばかりでごめんなさい。
申し遅れました。私の名前はリョウコ、二十九歳です。」

痛み(19) (2004.02.18)

痛み(19)

「リョウコさん、メールありがとう、そしてなかなか
厳しい質問も。・・・」
 答えに窮したのか、そのメールは二日後に届いた。
「・・・男の身勝手と言えばそうなのかもしれませんが、
正直なところを書きます。好きでなかったら結婚には
至らなかったと思いますけれど、必ずしも大恋愛の末と
いうわけではなく、そろそろ結婚でもと思っていたときに
側にいたのが妻です。結婚し毎日顔を合わすようになると、
好きとか嫌いという次元からそこに居合わせるのが当然と
いう間柄に変わっていきました。それでもごく普通の家庭の
ように子供をもうけ、取り立てて不満もない生活を送って
いたのです。そんなとき彼女に出会いました。私から妻子の
居る身であることは一番最初に伝えてはいたのですが、
それがブレーキになることはなく、お話できればいいなぁが
徐々に恋愛感情になり、会いたい、会って抱きたいと思う
ようになりました。お互いがそう思っているとわかったとき、
私たちは恋におちたのです。当時彼女は二十八、だから
リョウコさんと同い歳になりますね。・・・」

痛み(20) (2004.02.19)

痛み(20)

「・・・彼女は決してボクに、妻と別れてなどとは言いません
でした。それどころか、ちゃんと家庭をもっている人だから、
帰る場所のある人だから、安心して付き合えるとも言ってくれて
ました。今思うと、それを言葉通りに受け取っていたボクが
いけないのかもしれませんが。週に一度彼女と過ごすとき、
罪悪感がなかったわけではないけれど、彼女のことが好きで
たまらない、この腕に抱きしめていたい、できることなら離し
たくない、そんな思いでいっぱいでした。そんなボクを彼女も
しっかり受け止めてくれていました。もっともっと一緒に居たい、
そう思いながらも、それはまた次会えるときまでとっておけば
いいと自分に言い聞かせていました。この状態がずっとずっと
続いていくような気がしていたし、彼女もそれでいいと言って
くれてました。お互いの心を、身体を、ぴったりと補い合って、
もう離れられない、そんな状態でした。だから、まさか、彼女
から別れたいと言われるとは思ってもみませんでした。特別
変わったことがあったわけでもないのになぜなのか。一体彼女の
中の何がそう言わせているのか。ボクが既婚者だからいけない
のかと訊いても、『そんなんじゃない』と首を振るばかり。
ボクが何か悪いことをしたのかと訊いても、『違う、悪いと
したら私の方だ』と言うばかり。・・・」

痛み(21) (2004.02.20)

痛み(21)

 わかってないなぁ、ぜんぜん。よくもまあ一年もったなぁ。
おめでたい人だなぁ、まったく。返事をするのも馬鹿らしく
なってきた。でも、せっかくだから、ここまで書いてきて
くれたタカシには私の思うところをきちんと伝えようと思い、
最後まで一気に読む。
「・・・ごめんなさい、ついつい、心の中に詰まっていた
ものをメールに吐き出してしまいました。果たしてこれで
リョウコさんの質問に対する答えになっていますでしょうか。
とにかく、恋をするのに既婚かどうかは多分ほとんど関係ない
のではないか、というのがボクの意見なのです。」
 それはそうだろう。極論すると、誰かを思うことはどんな
状況下においても避け得ない。自由意志である。問題は、
そのときなぜ具体的な行動にまで及んでしまうのか、という
ことだ。結婚していると、そこで”まった”がかかるのが
普通ではないのだろうか。それとも、バレなきゃいいという
ものなんだろうか。私が結婚という形に不信を抱いている
理由はこのあたりにある。形に行き着いたらそれまでなのでは
ないか。釣った魚に餌は要らない、とはひどい言い方では
あるが図星だろう。

痛み(22) (2004.02.21)

痛み(22)

 今は否定しているが、以前は一度結婚してみたいと
思っていた。結婚によって、何がいったいどう変わる
のか、頭の中でシミュレーションするだけでなく実体験
してみたかったのだ。ただ、普通の女の子が描く、だれ
それのお嫁さんになりたい、とか、純白のウェディング
ドレスを着たい、といった憧れはみじんもなかった。
少なくとも、だれかの所有物になる、とか、だれかに
属する存在になることだけは、絶対にイヤだった。
 そういう私を理解してくれる人はいても、受け入れて
くれる人は残念ながら一人もいなかった。代わりに、
「おまえは妙に平等意識だけが強いんだから。」と、
ツバを吐き捨てるように言う男がいた。「たまには
女らしくなれよ。いつまでも何とんがってるんだよ。
ほんとはかわいいのにさ。」心が弱っているときなら
ほろりと来そうな言葉を並べる男もいた。そこそこ
仲良くなるまでは、こちらの言うこともウンウンと
聞いていたくせに、ある時点からコロリと態度を変える
男たち。もううんざり。結婚という言葉は捨てたのは
そんな理由からだった。

痛み(23) (2004.02.22)

痛み(23)

 サトシは頭の回転の速い男だった。こちらの思っていることを
素早く察知し、ツボを的確に押し、私の心の居場所を快適にする
術に長けていた。女が言うことに何ら逆らわない、ただやさしい
だけの男が多い中で、その存在はとても魅力的だった。元は仕事
上の関係だったが、話せば話すほどわかり合える相手となり、
公私の境がなくなるまであっという間だった。結婚という形は
前提にしたくない、という私のこだわりも、少なくとも当初は
あっさり受け入れてくれていた。お互いの部屋を行き来しながらも、
どちらかにべったり寄りかかりはせず、縛り合うこともなく、ただ、
あなたと居るのが心地良いという理由で、お互いが自然に声をかけ
寄り添い過ごす時間が多かった。まとまった休みが取れれば少し
遠くの海を見に出かけたり温泉に浸かったり。街に粋なお店が
できたと聞けば足を運ぶ。
 そんな日々がごく当たり前のように、一年、二年。
こんなパートナーが居ることに、私はとても満足していたし、
サトシには感謝していた。けれどそれが三年になろうとしたとき、
彼は言い出した。
「ボクたちやっぱり結婚した方がいいんじゃないか。」

痛み(24) (2004.02.23)

痛み(24)

 彼だけはそんなことを言わない人だ。彼は他の男とは違う。
そう固く信じてきただけに、私は心底こたえた。サトシ、
あなたもやっぱりそうなの、っと。そういえば、彼は『不自然』
という言葉を私に繰り返し言っていた。このままでは不自然だよ、
って。私には理解できなかった。どうして、どうしてなの。一緒に
居たい者同士が一緒にに居たいとき一緒に過ごす。ごく自然なこと
じゃない。どこがどう不自然なの。この世の中の決まりの方が
よっぽど不自然だと思うんだけどなぁ。たいていの話題では
かみ合う二人も、この話題になると途端にぎくしゃくした。
そして・・・しばらくは思い出すまいと思っていた、サトシとの
出会いから別れに至る過程が、タカシのメールによっていっせいに
戻ってきた。
 結婚したことがない者に結婚のあれこれが真にわかるはずがない。
ましてや私は女なんだし、タカシの言う、既婚だから云々という
男の論理についてとやかく言う筋合いではない。けれど、ひっかかる
のは、彼女の言葉を最初から最後まで彼が鵜呑みにしている、という
その一点だ。

痛み(25) (2004.02.24)

痛み(25)

 君が一番だと言われるほど女にとってうれしいものはない。
けれど、ことが終わるといそいそと家に帰っていく男の後ろ姿
ばかり見ていると、私はいったい彼の何なんだろうという疑問
だけが残るようになる。一番だ、っていうのがどうも嘘っぽっく
感じられるのはそんなときだ。けれど、せっかく手にした恋とか
愛というものを、そんな疑問でぐしゃりとつぶしたくはない。
だから、ついつい彼の前では強がってしまうのだ。帰る家のある
人だから安心して付き合える、というのはまさにその表れだ。
どう考えても彼の都合任せという付き合い方にはいつか無理が
来る。タカシの場合はその典型的なパターンのような気がする。
それでも最後までけなげに振る舞っていた彼女を思うと胸の奥が
つーんと痛くなる。
 かつて私にも同じような経験があった。サトシと出会う前の
ことだ。それは、ちょっと仲良くなっただけで結婚を持ち出す
男に辟易し、ならばいっそのこと既婚者なら良かろう、という
妥協から始めた恋だったけれど。

痛み(26) (2004.02.25)

痛み(26)

 結婚という十字架を背負わない恋。先々の約束などない、
その場その場が最後になるかもしれない恋。身も心もあっと
いう間になじんで行く。手をつないで街を歩くわけには
いかないけれど、その分二人だけになったときには情が
ぐんと高まる。考えてみれば当たり前のことに私は一人
酔いしれていたのだ。重い荷物を持たない代わりに
とらえどころのないカタチ。それが、一戦を終えて帰る
男の背中にくっきり表れたとき、こんなこと続けていては
いけないな、と思った。だから、理由も言わずにただ
「別れたい」とだけ言い、その人をかなり乱暴に振り切った。
身を剥がれるような痛みを覚えながら。
 タカシの彼女もそうだったとは限らないけれど、
どこか通ずるものがありそうだ。

痛み(27) (2004.02.26)

痛み(27)

 私はタカシに既婚者と付き合っていたときの話を書いた。
状況は人それぞれだと思うけど、女ってそんなところが
あるんだよ、と添えて。
 タカシの返事はこうだった。
「男と女って本当はよくわかり合えていないものなんですね。
同じ人間なんだからあえて言葉にしなくてもわかり合える、
きっとわかってくれているはずだと思うのは、大きな誤解だ
ということがわかりました。体の構造だけでなく心の構造も
違うみたいで。これって何だか寂しい事実にも思えるけど。」
「まあ、男と女に限らず、こういうことって個体差も大きい
だろうから。女同士だって、そうそうわかり合えない場合が
あるから。」

痛み(28) (2004.02.27)

痛み(28)

「人と付き合うって本当に難しいですね。うーん。
彼女とのこと、痛いのはボク一人、何でボクだけが
こんな痛い目に遭うんだろう、と思っていたけど、
彼女はボクの何倍もの痛みを感じていたのかも
しれないですね。彼女のこと何も察することができず
自分の都合の良いように解釈していたこと、大反省。
今頃気づいても遅いんだけど、とっても恥ずかしい、
情けない、申し訳ない。できるなら今からでも彼女に
謝りたいんだけど。」
「私がその彼女の立場だったら、今はそっとしておいて
ほしいだろうな。少し外の空気にさらす時間がほしいと
思うよ。お互いが次の生き方を見つけて、何年かぶりに
再会して、あのときは・・・となつかしむことができる
ようになったら、そのときでいいな、それまでは謝って
なんかほしくないよ。だって、下手に謝られるとね、
今まで愛していたことさえまるで悪いことのように思えて
しまうから。」

痛み(29) (2004.02.28)

痛み(29)

 いい思い出だけをとっておきたい。嫌な思い出は
とっとと消したい。楽しかったこと、嬉しかった
ことで綴る心のアルバムは、決して色あせたりしない。
それは現実逃避ではなく、きっと人間が前向きに
生きていくための術なんだろうな。悲しかったこと、
苦しかったことは、ときどき何かのはずみで顔を出して
しまうけど、長く生きていればそんなこともある。
そんなことがあるからこそ、いい思い出が浮き上がって
見えるのだ。
 メール交換をしながら思う。タカシはきっといいやつ
なんだ。いいやつ過ぎて困るぐらい。今はほとほと恋に
懲りてるみたいだけど、少しすればまた新しい恋を
見つけてきそうだ。
 「新しい恋、新しい恋・・・」
いつしか同じ言葉を反芻する自分に気づく。よぉし、
私だって。妙に力んでいる自分がとてもいとおしく
なってしまう。

痛み(30) (2004.02.29)

痛み(30)

 その後タカシとは、職場での出来事、最近面白かった映画や
読んで涙が出た本のことなど、たわいもないことをメールで
書き合う日が続いた。好きなモノの趣向が感じ方がとても
似ていて、するすると話が弾む。おバカだなぁと思うことも
たくさんあるけど、そんな自分の姿を飾らずに伝えてくる彼を
そっと受け止めたくなっている私も、やはりおバカかもしれない。
 そろそろ最初に自分に課した、リョウコという名前、そして
二十九歳という年齢が、苦しくなってきた。例えば、彼が
高校時代好きだった洋楽をあげたとき、三歳違いのはずの
私はその話題に全くついていけなかったのはショックだった。
だって、その頃私はまだ小学生。お兄ちゃんが居るわけでなく、
そんな歳の人と付き合うはずもなく、洋楽といえばCMソング
ぐらいしか触れることがなかったのだから。

痛み(31) (2004.03.01)

痛み(31)

 嘘はいけない。解けるなら少しでも早く。そう思えば思うほど、
言えなくなってしまう。バーチャルで話を続けるのは、最初は
面白いけど、徐々に面倒なことが増えてきて気が重くなってしまう。
うじうじしながらメールを続ける自分に吐き気さえする。でも
やめられない。この気持ちが何であるか、それは私自身が一番
よくわかっているはずだ。
 タカシが元気を取り戻すにつれ、その言葉に勢いが出てきた。
「リョウさんの声が聞きたい。そこにリョウさんってが居るのは
何となくわかる。でも何か不安。声が聞ければ安心できると思う。
わがままでごめんなさい。でもお願いです。ボクのケータイを
教えるので、一度かけてきてくれませんか。そんなにお時間は
とらせませんから。」

痛み(32) (2004.03.02)

痛み(32)

 声には自信がないの、と言って逃げることはできる。
でも本当のところ逃げる理由はない。それどころか、
私もタカシの声が聞きたかった。けれど・・・声を
聞いてしまったら、その次はきっと会いたくなるに
決まってる。それがどんな声であろうと必ず。そして
・・・気持ちの上ではもうとっくに始まってしまって
いる、でもそれを認めたくなくて、リアルの世界では
何も始めていない。自分に言い訳をするための、タガ
をはめているだけ。これをはずすのはとても簡単な
ことだ。
「少し考えさせてほしいな。」
「ボクのこと嫌いなの。」
「ううん、そうではなくって。」
「じゃあどうしてかな。」
「うーん、うまく言えないよ。」
「やっぱりボクのこと嫌いなんだね。」
「違う、違うってば。電話すればいいんでしょう、電話を。」
「いや、無理にとは言わないけど。」
「いえ、します、しますとも、喜んで。」
 私としたことが、タカシにまんまとはめられてしまった。

痛み(33) (2004.03.03)

痛み(33)

 電話をするとは答えたものの、一体何をどう話せば
良いのだろう。
「もしもし、タカシさんですか。はじめまして、じゃ
ないか、でも電話でははじめましてですね、あっ、私、
リョウコです。」
 だめだめ、こんなんじゃ。思いっきり違和感あり。
今頃になって、私はタカシの名字を知らないことに気づく。
そして、私がリョウコでないことも伝えなきゃ。
 彼の名は藤本隆。私の本当の名前はリョウコではなく
木田美也子。
「リョウコさんじゃなくてミヤコさんだったんだ。でも、
本名を教えてくれてありがとう。女の人って名前を伝える
とリスクあるもんね。信頼してもらえてうれしいです。」
 お互いの名前を伝え合うことで、雲をも掴むような
二人がやっと地に足が着いた二人に思えてきた。たかが
名前一つのことでリアルな実感が湧くのも、言葉を持つ
人間ならではだろう。

痛み(34) (2004.03.04)

痛み(34)

 さて、いよいよ電話。仕事なら初めてでも割とすらすら話せる
私だけれど、こんなに緊張するのは初めてだ。ちゃらちゃらした
ことをメールで書いていたわけじゃないし、無理に自分を作って
いたわけでもない。本名も名乗ったわけだし、ありのままを出して
何ら問題ないはずだ。なのに、なぜ、なぜなんだ。
 ボタンを押す指が震えている。そんなに指が太いわけじゃない
のに、となりのボタンを押してしまいそう。落ち着いて、美也子、
落ち着くのよ。怖い相手じゃないよ。そのまんま、そのまんまで
いいんだよ。もう一人の私がそばで応援してくれている。
 短い呼び出し音の後、「もしもし、藤本です。」あまりにも
爽やかな声に、ぐずぐずもやもやしていた気持ちがさっと消えた。

痛み(35) (2004.03.05)

痛み(35)

「あっ、木田です。こんにちは、じゃなかった、こんばんは。
はじめまして、って何か変な感じだけど、電話でははじめまして、
でいいんですよね。」
すらすらにはほど遠いけど、何とか話し始めることができた。
「こちらこそ、はじめまして、美也子さん。お電話ありがとう
ございます。うれしいです、本当に声が聞けるかどうか、実は
とっても心配してたんですよ。だいぶ無理させちゃったかなぁ
と思って。」
「いえ、無理なんてとんでもないです。お話できたらいいなぁと
思いながらも、なかなか勇気がなくてこちらからは言い出せなくて。
藤本さんに背中をポンと押してもらった感じですよ。」
「あのぉ、その、藤本さん、っていうの、やめませんか。
隆でいいです、メールの時と同じように。」
「じゃ、私のことも、美也子って呼んでくださいね、隆さん。」
 ポンポンと弾む言葉のやりとり。そう、この感じ、心が気持ちいい
ってやつだ。

痛み(36) (2004.03.06)

痛み(36)

 ほんの三分ぐらいだっただろうか。隆とのはじめまして
コールは滞りなく終わり、ホッと肩をなで下ろす。三十二歳
とは思えないぐらい明るくて暖かくて青年のような声。
それに比べて私はちょっと自己嫌悪。私のしゃべり声って
低めに落ち着いているとも言えるけど、おばさんくさくって。
仕事上は一段トーンを上げて、つまりテンションを高めに
とって話すようにしているのだけど、意識していないとすぐに
ずるずると落ちてきてしまう。今日はそんなこと考える余裕
なかったからきっと。あーあ、隆はどんな風に思っただろう。
 「じゃ。また声聞かせてね。」
そう言って電話を切った隆の声は最後まで弾んでいた。指定
された夜の十一時。私は自宅から。隆はいったいどこで電話を
していたのだろう。周囲の雑音は聞こえなかったし。自宅だと
そんな電話堂々とできないだろうし。今夜はみんな留守なの
かな。だったら合点がいくけど。これだから既婚者はめんどう
くさい。

痛み(37) (2004.03.07)

痛み(37)

 ひょっとして、隆とつながっていることで、誰かを傷つけて
いるのではないか。ふと頭をかすめる懸念。まさか。まだ何も
してないじゃない。メールとたった一回の電話で何に問題ある
というのだ。けれど、隆に心が傾いてきているのは事実だ。
隆も何だかだいぶ私に寄りかかってきているような気がする。
いや、そうであってほしいと思うからそう感じるのかもしれない。
このままでいいのだろうか。
 恋愛は自由だ。胸を張ってそう言いたいけれど、人に迷惑を
かけることはやっぱりいけない。誰も傷つけない恋愛ってある
のかな、と今まで何度も考える機会があった。そんなのあるわけ
ないじゃないか。世の中には男と女がうじょうじょと居て、
数え切れない出会いがあるんだから。隠遁生活でもしない限り、
出会いは避けられないことなんだから。人と人との線があちこちで
交錯する、だぶる、ねじれる、もつれる、それは仕方のないこと
なんだから。

痛み(38) (2004.03.08)

痛み(38)

 赤い糸の話を中学のとき担任に聞いた。その糸って一人当たり
何本あるんでしょう。深い意図もなく質問して教師を困らせた覚え
がある。当時は決しておませなガキではなかったし、同級生の中に
好きな人が一人いるだけの、ごくありふれた中学生だった。ただ、
世の中には結婚する人あれば離婚する人もいて再婚する人もいるの
だから、赤い糸って一本ではないんだろうな、と漠然と思っていた
だけだ。でも、その教師は私の問いに答えようとはせず、まるで
私の声など聞こえなかったかのように無視した。以来、私は扱い
づらい生徒として処理されるようになった。
 あれからもう一回りぐらい生きてきて、やっぱり赤い糸って複雑な
存在だと思っている。もっとも、『運命の赤い糸』なんてたとえる
からいけないのであって、人と人との間には色んな可能性が潜んで
いるんだと肯定的に前向きにみるべきなのかもしれない。

痛み(39) (2004.03.09)

痛み(39)

 その後も隆とは、お互い都合のいい時間を探りながら
電話で話した。メールはメールで、その日話した電話の
内容も交えながら、「いや、そんなつもりで言ったんじゃ
ないよ。」とか、「えっ、そんな風に聞こえたのか。
そんなつもりぜんぜんなかったんだけど。」とか、時には
電話をフォローする重要なツールにもなった。
 会いたい。これは禁句だ。その一言を制するように、次
から次へと話をし、一周回ったところで続きはまた明日へ。
これじゃ話好きばあちゃんのノリだなぁと思いながらも、
次のステップに踏み出すことを極度に恐れている。もう
傷つきたくないよね。これぐらいがちょうどいいもん。
そう言い聞かせてはみるものの、突き進む感情を止めるのは、
日に日に難しくなってくる。

痛み(40) (2004.03.10)

痛み(40)

 「ねぇ、一度あ・い・た・・・」だめだよ、何言ってるのさ。
喉元から出かけた言葉を押し戻すたび胸の痛みが増す。どんなに
冷静にスタートした付き合いもここまでくると限界が見えてくる。
「バカなやつ。始めてしまったら止められないんだって。スピード
をゆるめることはできても決して止めることはできない、それが、
恋愛というやつなんだって。」
 わかってる。わかっていても、どうしようもない。恋愛には
一時停止ボタンもついてない。後は猛スピードで駆け抜けるか、
自然の歩みに任せるか、じわりじわりスローモーションのように
コマを進めるか。終わりにはできるだけ近づきたくない。だから
今はコマ送りモードを決め込んでいる。でも万が一隆が突っ走って
きたら、私はそれを拒絶できるだろうか。

痛み(41) (2004.03.11)

痛み(41)

 幸い、隆は今のところ無茶を言ってくる様子はない。
二度と傷つきたくないという気持ちは同じなんだろうな。
一気に登りつめてあっという間に終わるのはゴメンだ。
できるだけゆっくり、コトコト煮込むシチューのように、
じっくりと時間をかけてお互いをわかり合いながら少し
ずつ好きになっていきたい。言葉には出さないけれど、
二人はそんな思いを共有していると信じたい。
 隆の仕事はときどき猛烈に忙しくなることがあるらしい。
ろくにメールすらできない日が続いても私は平気、と
言いたいところだが、あまり時間が空いてくると私は
忘れられているのかと悲しくなってくる。かといって、
そろそろ一段落した頃かなとせっついたメールを出すような
女にはなりたくない。どうにも身動きできない苦しい自分を
持て余しながら、ただひたすら、次のメールを待つハメに
陥いる私。もしかして、これって一人芝居なのかな、と
思いながら。

痛み(42) (2004.03.12)

痛み(42)

 隆とは本当にたくさんのことを伝え合っている。ときどきは
家族の話もする、といっても子供の話ばかりだ。どこそこに
遊びに行った、とか、熱を出して大変だった、とか、幼稚園で
こんな行事があって、とか。奥さんに対しては愛情が薄れたとは
いえ、別にケンカをしているわけではなさそうだ。彼の口からは、
ごく普通のファミリー像が浮かび上がる。
 では、彼の中で私のポジショニングはどうなっているのだろう。
これは男女差らしいが、男の人は一般的には見事にひきだしを使い
分けるものらしい。この人は奥さん、この人は友達、この人は恋人、
といった風に。私みたいに、一つのひきだしに何でもかんでも全部
しまい込み、時に友達、時に恋人などとラベルを変えるのとは
大違いだ。だからこそ気になる。私は隆のどのひきだしにしまわれて
いるのだろう。

痛み(43) (2004.03.13)

痛み(43)

 季節の変わり目にはいろんな迷いが生じる。それまで
突っ走ってきたことが果たしてそれで良かったのか、とか、
あたためてきたものがいつまでたってもパッとしないのは
やり方が間違っていたのではないか、とか。世の中結論の
あるものばかりじゃない。むしろ結論のないものだらけで
構成されているのが現実だろう。一定の公式に当てはめて、
はい、これはこっち、これはいくら、なんてすっきり言い
切れるのはごくまれな事象。そう思ってしまえば、迷う
自分を蔑むこともない。けれど、けれど、私の胸の中には、
すっきりしない鈍い痛みが断続的に続いている。
 隆と付き合い始めて三か月が過ぎようとしている。付き
合うといっても、相変わらずメールとたまの電話だけで、
一般的に言う「男性と付き合っている」というのはこの
レベルを含むのか、はなはだ疑問でもある。

痛み(44) (2004.03.14)

痛み(44)

 こんな曖昧なカタチで男性と付き合うのは高校生以来だ。
今までは、イイと決めればとことん行ってたし、これはダメ
と思えばすぅっとと手を引いていた。白黒はっきりつけるのが
好き、というより、中途半端な状態に長く耐えられなかった
というのがその理由。歳をとった証拠だろうか、はたまた、
傷つくのが怖くなってしまったのだろうか。
 隆はちっともペースを崩さない。いつも淡々と明るく振る
舞ってくれる。けれど、そうであればあるほど、果たして
普段の隆はどんな生活を送っているのだろう、と不安になる。
何の意味ももたない嫉妬。私に見せていない隆はどんな隆
なんだろうか。私に対し積極的に見せてこない部分について
根掘り葉掘り訊くのはタブーだとわかっているのに。

痛み(45) (2004.03.15)

痛み(45)

 踏み出したい。踏み出したくない。踏み出そう。踏み出せない。
思いが交錯するうちにも、時間は刻々と過ぎてゆく。こんなの、
私一人でうんうん唸っていてもしかたないのに。
 隆、隆にとって、私は何なのでしょう。ただの女友達にすぎない
のですか。これ以上はなしですか。好きになってはいけませんか。
いえ、もうとっくに好きになってしまってるのだけど。

 今夜の私の声はとても沈んでいたらしい。
「どうしたんだい、元気ないね。」「なんでもない。隆には関係ない。」
 不機嫌がそのまま言葉に落ちた。
「ボクが何か悪いことしたみたいだね。」「そんな、違う、ったら違う。」
「声に出てるよ。ボクが悪いなら謝る。」「わけわかんないまま謝らないでよ。」
「いや、わかってるつもりだ。・・・」

痛み(46) (2004.03.16)

痛み(46)

「・・・美也子の気持ちは痛いほど伝わってきているよ。
それに十分答えられない自分が歯がゆいんだ。無責任な
こと言いたくないんだ。」
「どうしてそう簡単に結論づけるのよ。私は隆に会いたい、
ただそれだけなのに。」
「それだけ、って言うけれど、もし会ってしまったらその後
どうなるか、それはボクたちが一番良くわかってるんじゃ
ないか。それを最初に教えてくれたのは、美也子なんだよ。」
「わかってる。わかってるけど、本当にこのまま、このまま
我慢し続けるのはもう耐えられそうにないよ。」
 ついに隆を困らせてしまった。ひとりよがりでないことが
わかっただけでもうれしいはずなのに、もう引き返せない
ところまで来てしまった自分を責めたくなる。スロー、スロー、
スロー・ラブ。どんなにスピードを落としても、歩みを止めない
限りいつかはたどり着いてしまう運命。天を仰いでも運命は
巻き戻せない。

痛み(47) (2004.03.17)

痛み(47)

「会ってみますか。」
隆は重い口を開いた。まるで、それは男の側が言わなきゃ
いけないセリフのように。
「でも・・・。」
「ボクには妻子が居ます。別れる気持ちは毛頭ありません。
けれど、美也子さんとの付き合いは、決して一時の気まぐれ
ではなく、まじめに思っているし、末永く大切にしたいと
思っています。今さら嘘など言えません。こんなボクで
よかったら、会いませんか。」
 待ちわびていた言葉。隆の素直な気持ち。でも、会ったら
多分・・・。わかっていること。わかっていても踏み出したい
こと。踏み出したらもっと辛くなるリスク。頭の中をぐるぐる
まわりながら、その切り分けをしようとする思考回路。オーバー
ヒートしそうになるけど、何とか持ちこたえられそうな感触。
答えは始めから決まっているのだから。

痛み(48) (2004.03.18)

痛み(48)

 仕事帰り。少し残業があっても大丈夫なように遅めの
待ち合わせということで、渋谷あたりで八時。明るめの
ダイニングレストランで数品の料理とビール、そして
ワイン。メールや電話で話してきたのと同じペースで
お話ができれば・・・。
 初デートだとこんな感じかな。ごくオーソドックスな
パターンを想像していたのだが、隆は休日の昼間、しかも
場所は街でなく、車で小一時間の、木々と花に囲まれた
広大な公園を提案してきた。何を考えているのだろう。
普通なら、家族サービスや接待ゴルフにいそがしい休日を、
わざわざ指定してくるなんて。私のために、本当にいいの
かな。それに、私の都合の良い駅まで迎えに来てくれるって。
いきなりドライブ。ちょっとやそっとのことでは驚かない
私も、隆の提案にはただただ驚かされるばかりだった。

痛み(49) (2004.03.19)

痛み(49)

 その席は誰の席か、って思うと一瞬躊躇してしまう。
初めて乗る車の助手席。
「いやぁ、あまりにホコリだらけだったんでちょっと洗って
きたよ。でも、車の中はざっと掃除機かけただけなんで、ごめん。」
 駅前でひときわ白いセダン。大した特徴も言わなかったけど、
歩いていくとお互いすぐに目が合った。
「おはようございます。いい天気になりましたね。」
 特に約束したわけじゃないけど、何かちょっとつまめるものが
あるといいかなと思って、朝から二人分のお弁当を作ってきた。
好き嫌いを訊くの忘れてたので、ごくシンプルにおにぎりと卵焼き、
ウィンナー、それにサラダという組み合わせにしてみた。

痛み(50) (2004.03.20)

痛み(50)

 助手席に座ってみると、ほのかなラベンダーの香りがする。
タバコは吸わないのか、ちっともタバコ臭くない。会話の
邪魔にならない爽やかなBGMが流れる。車はスムーズに高速に
入っていくけれど、お互い緊張してカチンコチン、会話は
かなりぎこちない。何とか身体の中の空気を入れ替えたくて
深呼吸すると、隆がいきなり大笑いした。
「なんで、なんでそんなに笑うの?そんなに変だった?」
「いや、そんなことないない。そうか、深呼吸か、ボクも
そうやったらきっと楽になれるんだ、そんな簡単なことに
気づかないなんて、って思ったら、自分が笑えてきたんだよ。」
 ラミネートチューブの封を開け、最初のぶちゅっが出るまでは
ちょっと抵抗があるけど、一旦出始めるとするするとストレスなく
出続ける。こんな風にして、リアルなキャッチボールが始まった。

痛み(51) (2004.03.21)

痛み(51)

 よく話し、よく笑い、よく突っ込んでは落とし合う。しっかり
練習したら漫才コンビができそうだね、なんて冗談を言っている
うちに現地到着。休日とあって、家族連れ、カップルともそこそこ
居るが、広大な公園だけに混雑しているという感じはない。そこに
たとえ知人が居たとしても、きっと気づかないんじゃないかな、と
思うと、やましいわけじゃないけど何だか嬉しい。二人は、花咲く
エリアを目指してゆっくりと歩き出す。
「ごめん、ちゃんと聞かずにこんなところに連れてきてしまったの
だけど、迷惑じゃなかったかな?美也子とは自然体で会いたいなぁ
と思ったら、こんなアイデアしか出てこなくって。」
「迷惑だなんて、とんでもない。さすがに最初は驚きはしましたが、
こんな明るくて息の抜けるところでお会いできるなんで、ほんと
光栄です。自然は大好きですから。」
「ならいいんだけど。こういうのあまり好きじゃない女性も居るん
じゃないかな、もっと街中のお洒落なお店がいいのになんて心の
中では思ってるんじゃないかな、とか、あれこれ考え出すと止まら
なくって。思い切って言い出してはみたものの、それが果たして
正しかったのかな、とか。」

痛み(52) (2004.03.22)

痛み(52)

 時折、まるくて小さな花びらが目の前を過ぎる。春の暖かな日差しと
少し肌寒い風が、微妙な季節の変わり目を教えてくれる。
「このあたりで、少し早いですけどお昼にしましょうか。ごく簡単な
ものですけど、よろしければ。」
「わぁ、お弁当作ってきてくれたんですか。いやぁ、ここにも名ばかりの
レストランや食事処はあるものの、どうしようかなと思っていたんですよ。
嬉しいな。」
「いえいえ、そんなたいそうなものは作ってませんので、ちょっと恥ずか
しいのですが、何か少しつまめるものでもあればいいかな、ぐらいなん
です。本当に笑わないでくださいね。」
「いいな。小学校の時の遠足みたいだ。こんな気分、久しぶりですよ。」
「本当に子供の遠足みたいなおかずばかりで恥ずかしい・・・。」
「いえ、そういう意味では・・・ボクは感激してるんです。
初めて会う人にお弁当まで作ってきてもらって。ボク本当に
こんなお弁当にありついていいんでしょうか。バチは当たりませんよね?」
「さあ、それはどうだか。お腹にはあたらないと思うけど。」
「言ってくれますね。もう待ちきれないや。早速いただきましょう。」

痛み(53) (2004.03.23)

痛み(53)

 食べ方のきれいな人だなぁと思う。箸を揃えておかずをきゅっと
つかみぱっくり開いた口に運ぶ。口を閉じてむしゃむしゃと噛む。
ただそれだけのことなんだけど、これが意外に盲点だ。これがどうにも
気になりだすと、いくらいい男でも生理的に受け付けられなくなって
しまう。話しながらも食べるときはしっかり口を食べることに集中
させる。口に物が入っているときにしゃべるなどもってのほかだが、
案外それをやってしまう人が多いのも事実。そんなことも含めて、
隆の食べ方には好感が持てた。
 お弁当を片付けると、急に眠くなってきた。幸い風も強くなく、
春の日差しがふんわり包んでくれている。
 「お腹もいっぱいになったし、少し横になりましょうか。」
 「そうですね。少しお昼寝でもしますか。」
 レジャーシートをめいっぱい広げ、二人ごろんと横たわる。

痛み(54) (2004.03.24)

痛み(54)

 隆の体がすぐ隣にある。お天道様の下とはいえ、二人きりで
寝そべっているというその事実だけでドキドキする。そんなの
きっと私だけなんだろうなと思いつつ、そっと隆の方に向きを
変えた途端、視界が閉ざされ、くちびるにあたたかいものが
触れる。あまりの不意打ちに声も出ない。けれど嫌じゃなかった。
くちびるをそっと合わせるだけの、長い長いキス。いっそこのまま
時間が止まってしまえばお互い傷つかずにすむのかもしれない。
 遠くから子供の声が耳に入る。いけない、こんなところで。
「隆さん・・・。」
「ごめん、でも、ずっとこうしたかったんだ。気を悪くしたなら謝る。」
「そんな、私は別に・・・。」
「別に、何?」
「あまりに突然だったから驚いただけ。でも、もう、私たち、戻れないのね。」
「戻りたい?」
「ううん。でも、現実は現実として受け止めなきゃ。」

痛み(55) (2004.03.25)

痛み(55)

「美也子はとても現実派なんだね。ボクなんか、頭も体も
すぐ夢の世界に飛んでいってしまうのに。」
 もう何度も言われたセリフ。女は男に比べれば現実的。
その中でも私は超がつくぐらい現実的な女らしい。どんな
シチュエーションになっても、現実を切り離せない。私が
夢の世界に入り込むには、夢の世界という別の現実を作り
上げ、二つの現実の明確な線引きをする覚悟が要るのだ。
「つまり、現実に根ざした夢の世界なんだね。」
「そんな感じかな。でも、こんな話をすると、興ざめだよね?」
「そうかな?ボクはますます興味がわいてきたよ、そんな美也子に。」
 とても慎重に、でも確実に踏み込んでくる隆。乗り込んで
来られるのはちっとも不快じゃない。それどころか、もっと、
もっと来てほしい。隆に心を完全包囲されたい。そのときを、
今か今かと待っている。

痛み(56) (2004.03.26)

痛み(56)

 お昼を過ぎて、風向きが変わってきたようだ。頬に冷たい風が当たる。
「これから、どうかな?」
 指を絡めながら、隆が言う。
「どうって?」
「美也子はどうしたいかな、っと思って。」
「隆は?」
「ボクが先に訊いたんだけど。」
「私に言わせるの?」
「そう。嫌だったらいいけど。」
「ずるいなぁ。」
「で、答えは?」
 ここで黙ってしまったらおしまいかもしれない。恐れと本音がごちゃまぜになる。
「もう少し一緒にいたい。」
「ここで?」
「ううん、もうここには居たくない。」
確認すべきことは終わった、と言わんばかりにさっと立ち上がり、隆が言う。
「行こう。」

痛み(57) (2004.03.27)

痛み(57)

 二人きりになれる場所。誰の目も気にする必要のない時間と空間。
車から降り、フロントで鍵を受け取ってから、そこに入り込むまでの
長い長い道のり。あれほど勢いよく話していた二人はずっと口を開けぬ
まま、やっとの思いでそこにたどり着く。
「後悔してる?」
「ううん。後悔したって始まらないし。」
「男はきっとこんなとき、後ろを振り返らずにがんがんリードすべき
なんだと思う。だけど、美也子にはそんな偽物の姿を見せたくないんだ。
実のところボクはまだ迷っている。本当に美也子をこんなところに
連れてきてしまって良かったのだろうか、ってね。」
 涙を浮かべた隆が、うつむくことなく私の目を見ている。こんなこと、
二度と繰り返しちゃいけない。もう繰り返さないはずだったのに。

痛み(58) (2004.03.28)

痛み(58)

 見つめられているのが苦しくて、少しでも楽になりたくて、
そっと目を閉じる私。視界を遮断することで、心の目は躊躇する
ことなく相手を見つめることができる。そんなワザを覚えたのは
いつだっただろう。メスがオスに襲わせるようわかりやすくスキを
与える。オスはそんなお膳立てをきれいに平らげる。オスは直接的に
満足し、メスはオスに満足を与えることができたことに満足する。
自然界の約束事は人間の本能にも植えつけられているようだ。
 隆の手枕にそっと頭を載せながらつぶやく。
「隆、いつからこうしたかった?」
「美也子は?」
「今度は私が先に訊いたんだから。」
「ごめんごめん、そうだったね。見事な反撃を食らってしまった。」
「で、いつからなの?」
「ひと目あったその瞬間から恋物語は始まるのでした、チャンチャン。」
「もう、隆ったら。」
やっといつものペースが戻ってきたようだ。

痛み(59) (2004.03.29)

痛み(59)

 隆の鼓動が少しずつ収まってくる。男の人の鼓動は、いっとき
心臓が張り裂けるのではないかというぐらい強く速くなる。
「付き合う人があまりに高齢だと、腹上死が怖いよ。」
って会社の先輩が言っていたけど、言われたときはピンと来なくて、
いったいこの人何言ってるんだろう、って思ってた。でも、男の
人の肌に触れて、伝わってくるその振動に注意を傾けてみたら、
そういうことなんだなぁとだんだんわかってきた。脈がぐんぐん
上がって昇り詰めたときぷちっと切れたらどうなるんだろう。
年齢だけが危険要素ではないのだろうけど、もしかしたら・・・。
 もちろん、隆にそういう心配をする必要は全然ないと思う。
ただ、本当に二人だけのときにもしものことが起こったら、私は
ずっと彼に付き添っていられるだろうか。二人の関係がおおっぴらに
なっても問題がないのなら、そんなことを気にしなくていいのだけど、
社会的にいけないと後ろ指を指される間柄だとしたら・・・と思うと、
急に胸が締め付けられる。

痛み(60) (2004.03.30)

痛み(60)

「何か怖いこと考えてる?」
隆に何かが伝わってしまったようだ。私は正直に感じたことを
話した。
「なるほど。でもそれはね、男だけじゃないよ。女性だって、
イクときはかなりきてるよ。見ていて大丈夫なんだろうか、
って心配だったもん、最初のうちは。」
「そう?でも、女性の場合、よほど暴れ回ったら別だけど、
脈はそんなに上がらないんじゃないかな。それより、意識が
遠くに行ってしまうみたい。遠くに突き抜けて行って奈落の
底に落ちていくような、そんな感じにはなったことがある。」
「へぇ~。」
「あっ、何言ってるんだろう、私。」
「あははは。いいじゃない、こういうことも素直にきちんと
話せる美也子が好きだよ。」

痛み(61) (2004.03.31)

痛み(61)

 きっと文字通り受け取るべきなんだろう。今まで「素直だ」と
言われたことなど一度もなかったから、隆の口からその言葉が
出たときは驚いたし正直戸惑ったけど、確かに今の私はどこか
無駄な力が抜けていてとてもリラックスしている。
 男の人の前では、常にある種の緊張感が必要だ。これがなくなると、
巷の恥じらいのないおばさんになってしまう。けれど、ときどきは
「抜く」ということも心身が要求してくる。この「抜く」というのが
なかなか難しくて、世の中では癒しグッズとかヒーリングミュージック
といったものがもてはやされるんだけど、何ら意識することなく自然に
「抜く」ことができるなら、それに越したことはないはずだ。

「隆と居ると、とても心地いいな。」
「ボクも、美也子と居ると、心も体も生き生きしてくるみたい。」
「ひょっとして、相性いいのかな?」

痛み(62) (2004.04.01)

痛み(62)

「そうだね。ボクたちぴったり合ってると思うよ、怖いぐらい。」
 そう言いながら、隆の腕が私を引き寄せる。
少し汗をかいた体から立ち上がる雄のにおい。このままずっと
このにおいに包まれていたい。ぽっかり空いた寂しがりな部分に
ぴったりはまる隆のカタチ。体の芯をぐわんぐわんと揺さぶられ、
重心が上に上にとせりあがってくる。
「もうダメ。体がどこかに飛んでいってしまいそう。」
「いいよ。一緒に飛んでいこう。」
 隆の揺さぶりは徐々に細かく激しくなってくる。体の奥から
熱いものが一気にあふれ出す。制御不能。もう誰も私を止められない。

痛み(63) (2004.04.02)

痛み(63)

 一度はまり込んだらそうやすやすと抜けられはしない。相性が
いいとはそういうことだ。隆はずっと私の中に居る。そのまんま
眠ってしまったらしい。目が覚めて体を起こすと、私の中から
するりと抜けていった。
「時間大丈夫かな?」
「えっ、もうそんな時間?」
 だるそうな体を起こしながら時計を見る。一体ここにどれぐらい
居たのだろう。意識がクリアになるにつれ、二人で過ごした記憶が
さかのぼりだす。こうなることが必然であったのか、はたまた
偶然が重なり合って起こった出来事なのか。
「仕方ない。そろそろ帰ろうか。」
 冷たい水を顔にばしゃばしゃやりながら、私は徐々にリアルな
自分を取り戻す。

痛み(64) (2004.04.03)

痛み(64)

 今日のデートはもうすぐ終わる。そう思うと胸がしくしく痛みだす。
またしても冗談のひとつが飛ばせない。
「会えて良かった。」
「私も。」
「また会える?」
「うん、会いたい。でも・・・。」
「でも、何?」
「ううん、何でもない。」
 こぼれ落ちそうな涙を必死にこらえる。
「一人で苦しまないで。」
「えっ?」
「苦しむなら一緒に苦しもう。」
「だって・・・。」
「二人で一緒に踏み出したんだから、ボクはそれが当然だと思うよ。」
「うん・・・。」
「でも、楽しむときも二人で一緒に、だよ。」
「はい。」
私が難しく考えすぎたのだろうか。隆はごく平易な言葉で私を説き伏せる。
どこか釈然としないまま、それでも、次がありそうだという期待が心を
満たしていく。

痛み(65) (2004.04.04)

痛み(65)

 何事もなかったかのように一週間が始まる。いつものラッシュアワー。
いつものオフィス。厳密には、昨日の日曜日、隆に近くの駅まで送って
もらってドアを閉めたその瞬間から、私はいつもの私に戻っていた。
隆と会えたのは事実だ。隆が私の中に居たという感触もしっかり覚えて
いる。けれど、まるで異次元にワープしていたような、今ここに居ると
いうのとは違う現実がもうひとつ流れていたような、そんな気がするのだ。
 その夜遅く、隆からメールが来た。ありがとうメールを出し忘れていた
ことに気づいたのはそのときだった。気の利かない自分を恥じながら、
頭をごつんごつん。
「昨日はありがとう。楽しかったよ。」
「私も!すぐにメールしなくてごめんなさい。」
「こちらこそ。今夜は遅いからまた改めてメールするね。」
「ええ。」
「おやすみ。」
「おやすみなさい。」

痛み(66) (2004.04.05)

痛み(66)

 翌日の夜、隆とはまた以前のようにメールと電話で話した。
何も変わらない、変えないはずだった。けれど、心がやわらかく
なっているのか、私にはごく普通の挨拶でさえアイ・ラブ・ユーに
聞こえてしまう。気持ちが通じ合っているはずだと思っていても、
メールと電話だけの時はどこか掴みどころがなくて、その分私は
冷静で居られた。そんな彼が手の届く範囲に入ってきて、今や
十分な距離がとれないでいる。たとえ会えなくても、隆とつながって
いると感じただけで涙腺がゆるんでしまう。
 こんなときは、もう一人の私が忠告に現れてもおかしくないのに、
今回ばかりは楽屋裏に行ったっきり帰って来ない。
 もう一度会いたい。すぐにでも会いたい。けれど、きっと、
しばらく会わないほうがいい。今すぐ会ってしまったら、ますます
気持ちが加速してしまう。行き着くところが見えているからこそ、
できるだけゆっくり歩いて行かなければ。
ぎりぎりのところで決意が固まってゆく。

痛み(67) (2004.04.06)

痛み(67)

 何のためらいもなく自分の思うままに生きられたらいいのになぁ。
今の生き方に特段不満があるわけではないけれど、少しばかり
自制心の強い私には、いわゆる自由人がうらやましくなることがある。
 人さまにご迷惑をかけるようなことをしてはならない。万が一
何かに失敗しても、体面だけは繕うこと。心に焦りを感じてもそれを
表情に出すことはしない。常に冷静沈着、相手のことをじっくり観察し、
次の一手を防御するとともに自分の尻尾はつかまれないよう細心の
注意を払う。小さい頃身に付いたこれら行動規範は、ちょっとやそっと
じゃぬぐえない。それが役に立つこともあるけれど、突っ走れないのは
とても歯がゆい。
 その後、隆は何度か夜の食事に誘ってくれた。けれど、喉まで
出かかったイエスという言葉が音になるときにはノーになる。
仕事がいそがしくて・・・お決まりのセリフばかりが口をついて出る。

痛み(68) (2004.04.07)

痛み(68)

「ボクがいけないんだろうか。」
 隆が訊いてきた。そうじゃない。そうじゃないんだ。でも、
この屈折した思いをどうやって伝えればいいのだろう。隆は
とても敏感な人だ。でも、こればっかりは、言ったって
わかってもらえる保証はない。
「悪いのは私です。ごめんなさい。」
「そうじゃなくって・・・そんなことが訊きたいんじゃないんだ。
お願いだからそんな風に言わないで。」
「でも・・・。」
「苦しむときは二人で、って言ったでしょう?あれはうそじゃ
ないんだ。一人で悩みを抱え込まないでほしいんだ。」
「はい・・・。」
「会うのは苦しい?」
「いいえ、会うこと自体は苦しくないと思います。でも、会えば
会うほど苦しくなりそうだから、できるだけ会わないでいるべき
だと・・・。」
「本当に会わない方が幸せだと思う?」
「 そ、それは・・・。」
 あまりにもストレートな突っ込みに言葉を失う。

痛み(69) (2004.04.08)

痛み(69)

「ボクは、美也子に会わないことの方が苦しい。」
 私だって、隆に会わないでいるのは苦しい。でも、会って会って
会い続けて、深みにはまるのはやっぱり怖い。隆は怖くないのだろうか。
そもそも、隆と出会ったきっかけは、隆が彼女と痛い別れをしたからだ。
しばらく恋愛はこりごりだったんじゃなかったっけ?隆はぜんぜん懲りて
いないのだろうか。それとも、神様が恋愛に学習機能を備えてくれな
かったから、人は同じ過ちを何度も繰り返してしまうのだろうか。
「隆、ほどほどの恋愛ってできると思う?」
「ほどほどってどんな?」
「熱くなりすぎない、過熱する一歩手前で踏みとどまれる、そんな恋愛の
こと。」
「えーっと、要は、立ち止まれる、少し冷静に自分を見ることができる、
そういう感じのことを言ってるのかな?」
「そう、そんな感じ。私たちにできるかな?」
「できなきゃだめ、そうしなければ美也子が会ってくれないというなら、
やってみようか、ほどほどの恋愛とやらを。」

痛み(70) (200404.09)

痛み(70)

 ギアをローに入れ、坂道でも転がり落ちないよう
エンジンブレーキをうまく使う。ふかしたところで
強くなるのは騒音ばかり、急加速することもなく
淡々と一歩一歩コマを進める。終わりの日を少しでも
遠ざけるための牛歩戦術。過去の経験からみて、この
二人にもっとも似つかわしくない恋愛を、今始めよう
としている。
 幸いにして、隆には帰る家がある。私に会いたいと
言ってくれるのはうれしいけれど、最終的にはおうちに
帰る。置かれている環境からすると、こういった
「ほどほどの恋愛」をするのにもってこいのはずだ。
そして、束縛を嫌う私にも、本来向いているはずなのだ。
お互いがそのつもりになれるなら、「ほどほどの恋愛」
をするのに問題は見当たらない。

痛み(71) (2004.04.10)

痛み(71)

 スロー・フードにスロー・ライフ。ならばスロー・ラブというのも
あっていいだろう。
 ともすると一気に熱くなる思いを胸にそっと押しとどめ、隆との間を
メールと電話で紡ぎながら三ヵ月。そろそろ会ってもいいかなぁと、
どちらからともなく約束を取り付けた。
 会社帰りの夜。繁華街から一本奥に入ったところにある隠れ家のような
イタリアンの店で、無事再会できた喜びを噛みしめる。
「苦しかった?」
「ええ。でも、また会える日を楽しみにしていたから、それほどでも
なかったかな。」
「ボクも。ただ、今日のことを言い出すタイミングが難しかったよ。
こういうことで我慢したことなんか今までなかったから。」
「それは私も。こうと思い立ったらどんどん突っ走るほうだし。
隆と会って変わったのかもしれないな。」
「うん、お互い様かもしれないね。」
赤のワインがグラスの中でかすかに揺れている。

痛み(72) (2004.04.11)

痛み(72)

 言葉に詰まってはワインを流し込む。喉から胃に向かって
つるると液体がなだれ込む。いけない、いけない、酔いが
まわってしまう。慌ててお店の人にお水をもらう。私とした
ことが、いったいどうしてしまったのか。
 隆はいつものようにポンポンと話を続けている。けれど、
私はそのペースに追いつけない。ああ、取り残されて行く。
「美也子、大丈夫?」
「うん、何とか。」
「出ようか?」
「ええ。」
 心も体もすっかり重くなってしまって、緩慢な反応しか
できない自分が情けない。

痛み(73) (2004.04.12)

痛み(73)

 夜の街を一歩ずつ支えられながら歩く。酔っ払いは
手に負えない。それも今日は自分だ。
「このまま連れ込んだら悪い人みたいだね、ボク。」
「そんなの構わないから、ちょっと休ませて。」
「わかった。」
 面倒なことは隆に全部任せて私はベッドにまっしぐら。
助かった。

「目が覚めたかな?ミネラルウォーターがあったから
持って来たよ。」
 服を着たまま寝てしまっていたらしい。隆が私の顔を
覗き込む。は、はずかしい。
「ごめんなさい、私・・・。」
「いいよ、辛いときは無理しなくても。寝顔もかわいかったし。」
「そんなぁ。」
 寝顔がかわいいなんて言われたのはこれが初めてだ。
だいたい、男の人の前で酔っっぱらってしまうなんてこと、
今まで一度もなかったんだから。

痛み(74) (2004.04.13)

痛み(74)

 隆の手からお水のボトルを受け取る。ゴクリ。おいしい。
ゴクゴクリ。喉が気持ちいい。
「何でこんなことになってしまったのだろう。」
「自分が自分にプレッシャーをかけすぎちゃったんじゃないかな?」
「うーん。」
「美也子って、とても頑張り屋さんでまじめだから。」
「そうかなぁ。」
「始めてはいけない、そうわかっていても、人間は踏み出して
しまうことがある。おかげで、辛いこと、苦しいことが次から
次へと押し寄せてきて、何で、そんなにしてまでと自分を責め
たくなるものなんだ。」
「隆も?」
「そう。でも、ボクは、だからこそ、少しでも楽しいことを
見出そうとするんだ。そっちに神経を集中させてね。」
「そんなことできるの?」
「できるさ、気持ちの持ちようだと思うよ。」
 隆はとても単純で明快なことを言ってくれている。そういう
考え方もあるんだ、と思うと、一気にもやが吹っ切れてきた。

痛み(75) (2004.04.14)

痛み(75)

 夢を見ては消えて行くという現実を繰り返すうち、私は夢を
見なくなった。いつもどこか冷めていて、いいことがあっても
長続きしないものと割り切る。つまらないことがあってもそれは
仕方ないとあきらめる。そんな生活を送っていると、楽しいこと
すら浮かばれない。
 隆はごくごく当たり前のことを思い起こさせてくれた。そう、
人生は辛くて苦しいことばかり。だからこそ、楽しめるときは
存分に楽しむ、という生き方がいいんじゃないか。下を向いて
いるだけじゃつまらない。上を向いて歩いていこう、きっと
いいことがあるから。
 なんだか感謝の気持ちでいっぱいになり、思わずキスをする。
「キスだけじゃ楽しくないかもよ、ハハハ。」
 憎めない人だなぁ、もう。じゃあ・・・二人は着の身着のまま
ベッドに飛び込む。キスをしながら着ているものを脱がし合う。
うぅぅ、もぉう、めんどうくさぁい。

痛み(76) (2004.04.15)

痛み(76)

 隆という人。つかみどころがあるようでない。けれど今、
肌を接している人はまさに隆そのものであり、つかみたければ
ずっとつかんでいることができる。
 向けられた情熱を漏らすことなく受ける。それは、恋の初めには
甘くて切ないものだけど、終盤に差し掛かるとちくりちくりと
胸を刺すものとなり、しまいには立ち直れないかと思うぐらい
鈍くて重い痛みに変わる。わかっていても、それを恐れていては
愛だの恋だの言う資格はない。何度痛い思いをしてもやっぱり
繰り返してしまう愚かな高等動物、それが人間。
 隆という人を肉体的にしっかり受け止めながら、私も隆に
真正面から受け止められているという感覚を得る。これを
うれしいと感じている限り、隆とはきっと続けることが
できるんだろうな。たとえ一人悶々とすることがあっても、
隆とつながっていると思えればきっと。

痛み(77) (2004.04.16)

痛み(77)

 こんな時間がずっと続くといいなぁ、という浅はかな
期待は現実離れしている。今一緒に居るこの時間を
できる限り引き延ばす、というのも、お互いを無理に
束縛するものだからやりたくない。二人が共有できる
限られた時間を、いかに楽しむか、有意義に過ごすか。
それはまるで、いつ来るともわからない、けれど、
いつか必ずやって来る死期を思いながら生活するに等しい。
 こんな風に思い込むことで、会えない辛さが消える
わけではない。むしろ、辛さをはっきり認識した上で、
それを覆い尽くす楽しみを感じ取ることが、これから先、
生きていくための術だろう。

 今度会えるのはいつごろになるだろう。あえて訊く
こともせず、深夜二時をまわったところで隆と私は
それぞれのタクシーに乗る。

痛み(78) (2004.04.17)

痛み(78)

 今も私の中に隆が居るような感覚。辺りの壁にどんよりした
痛みが残っている。
「私は幸せ・・・。」
 思わず口をついて出た言葉に、タクシーの運転手が反応する。
「お客さん、いいことあったんすか?」
 クスッと笑ったのがいけなかったのか、しばらくそっとして
おいてほしいなぁという期待は見事に裏切られ、ドライバーは
今日見聞きしたお客さんのことや街の様子を一気にしゃべりだす。
「ねぇ、そうでしょう?、そう思いますよね?」
 話題の切れ目切れ目できっちりと同意を求められ、またそれに
答えなきゃと必死で相槌を打つ。深夜のドライバーも大変なんだよ
なぁ。こうやって客相手に話さないとやってられないこともあるん
だろうな。

痛み(79) (2004.04.18)

痛み(79)

 結局、隆との余韻には浸れぬままタクシーを降りた。夜が
とろけ出す前の薄い闇が、街の輪郭をにじませている。
 明日は土曜日。部屋着に着替えてベッドに潜り込む。飲み
すぎたワインのせいで散々な夜になるところを、隆に何とか
救い出してもらったんだなぁ。そんなことを思いながら、
とろとろと眠りに落ちて行く。

 明るい気配。あっ、もう十二時だ。体のだるさとほわほわっと
した満足感。本来相反するはずの取り合わせだが、今日の私は
そんな感じだ。
 ゆっくりと起き出して冷蔵庫を開ける。あぁ、入っていて
良かった。ミネラルウォーターを取り出しごくごくと喉に流し
込む。冷たさが胃を刺激したのか、急にお腹が空いてきた。
そういえば、昨夜はワインばかり飲んでいて、まともに食べて
なかったんだ。かといって、キッチンに立って作るほどの意欲は
湧かない。とりあえずは、果実入りコーンフレークに牛乳。
お決まりのパターンでも食べられること自体に嬉しさを感じている。

痛み(80) (2004.04.19)

痛み(80)

 お昼に起きた土曜日は、夜までぼんやりしていたが、
その分日曜日は気合が入った。まずは、だら~っとした
体を何とかしなきゃと思い、散歩と軽いジョギングから
スタート。ひと汗かいてビールが飲みたくなるのをぐっと
我慢してミネラルウォーターで喉を潤す。よし、この
ペースだ。 
誰に言われたわけでもなく、自分が自分のために自分の
体を見直す。決して自制心が強いわけではなく、何を
始めてもすぐに挫折してしまう私だったが、今の私は違う。
どこでどうスイッチが入ったのか、今度はいけそうな気が
する。
 拘束するとどうしても、その縛りに何でもかんでも押し
着せて偏りが生じて破綻する。自由だからこそ、自分が
自分を律することが重要になる。どこかで聞いたことの
ある話が、今の私には現実となってきた。

痛み(81) (2004.04.20)

痛み(81)

 それから約一ヵ月、都合良く隆と会う約束ができた。
前が三ヵ月のインターバルだったので、今回は早すぎる
ような気もするけれど、もう恋にのめりこんでしまう
こともないかな、と少し自信もでてきた。
 隆は和食が美味しいという話題のお店を指定してきた。
予約してあるというので行ってみると、奥のこじんまり
した個室に案内された。
「何だか落ち着いていていい雰囲気ですね。ここなら
安心して料理もお酒もいただけそう。」
「アハハハ。大丈夫ですよ、横になりたければいつでも。
ここは畳なんだし。」
「そんなぁ。」
「いやいや、まじめに言ってるつもりです。呼ばなければ
お店の人も入ってこないしね。」
「でも、しょせん仕切りはふすまでしょう?ガラッっと
開けられた日にはもう・・・。」
「あれ、美也子ってエッチだなぁ、そんなこと考えてたの?」
「違う、違う、ってば。」
 必死に否定しつつも、この畳の上で・・・とつい想像して
しまっていた。隆には何でもお見通しなんだなぁと思うと、
急に気持ちが楽になってきた。

痛み(82) (2004.04.21)

痛み(82)

 次から次へと一口もしくは二口サイズの料理が器に盛られて
出てくる。一品一品ゆっくり味わいながら日本酒とともに
いただく懐石料理は、疲れた胃を上手にもてなしてくれる。
奇をてらうことなく、オーソドックスな日本料理を丁寧に
作りこんでいるんだなぁと感心しながら舌鼓を打つ。頬が
ほんのり赤くなったような気がして少し間を置いてはまた
お酒を少しいただく。今日は、前回のような失敗はしない
ために、お酒のペースを意識的に落としてはいるものの、
我慢とか不快とは無縁の満足感で心もお腹もいっぱいに
なってきた。

痛み(83) (2004.04.22)

痛み(83)

「隆、今日は大丈夫みたい。」
「大丈夫って?あっそういう意味か、ハハハ。」
「だって、前回は隆にとっても迷惑かけてしまったから。」
「終わったことは気にしないの。さて、今日はどうする?」
「足のおもむくまま、気の向くまま、かな。」
「ほほう、さて、今日の美也子はどちらへ向いていくのでしょうか。」
「んもう、いじわるぅ。」
「いじわる、ってさ、美也子が言い出したんだよ、足のおもむくまま、って。」
「そりゃわるうございました。」
「はい、素直でよろしい。」
「もう少し一緒に居ようか?」
「ええ。」
 二人はネオンのきれいな方に吸い込まれて行く。

痛み(84) (2004.04.23)

痛み(84)

「今日は美也子が決めてね。」
「私が?」
「そう。この間はボクが勝手に決めたから、今度は美也子の番だよ。」
「そんなぁ。隆と一緒に居られるんだったらどこでもいいですよ。」
「まあまあそう言わずに。さあ、決めて。」
 うじうじしているうちに、ネオン街を通り過ぎてしまいそうになる。
こんなところで行ったり来たりしたくない。えぇい、この辺でいいや。
それにしても、男の人はいつもこういうことを自分で決めているんだ。
彼女はどっちの方が好きだろう、とか、こういうのは趣味に合わない
かな、とか、はたまた、これじゃワンパターンといわれるからと
バリエーションを考えたりするのかな。こういうことも大変なんだなぁ、
体験してみて初めてその苦労がわかる。ひょっとして、隆は私に
そういうことを教えてくれたのかもしれない。

痛み(85) (2004.04.24)

痛み(85)

 男と女のことって、基本的にはすべて男の人がリードするものだ
と思っていた。なぜなら、構造的に、男の人がその気にならなければ
できるものもできなくなるから。その形状からして、女は受身の立場
であり、その気になろうがなるまいが、男の人が、いや、厳密には
その分身がその気になっていれば、行為そのものが可能になるのだ。
実際、下手に女がリードしてしまうと、男は征服欲が掻き立てられ
なくなって萎んでしまうということをよく飲んだ席で耳にしてきた。
いざ、というときに役に立たず、ごめんなさいされちゃって・・・と
いう話も先輩から聞いたことがある。幸い私はまだそういう経験が
ないけれど、それは今までぜんぶ男の人にお任せパターンだったから
かもしれない。
「今日は美也子の好きなようにしてみて。」
 とても重い言葉が私にのしかかってきた。

痛み(86) (2004.04.25)

痛み(86)

 いったいどうすればいいんだろう。返す言葉が見つから
ないうちに、隆が続けて言う。
「ボクは美也子が感じてくれればいいんだ。美也子が感じて
くれたらボクも感じる。だから何も心配しなくていいよ。
ただ、自分のしたいこと、一番感じることをしてみて。」
 それが難しいのに。どうやったら自分が一番感じるのか。
それがわかっていたら苦労はしない。快感だけを追い求めた
ことなどないのに。その時々のこと、一つ一つちゃんと
覚えているわけじゃないのに。思わぬことの連続で思考が
停止しそうになる。
「どうすれば、どうすればいいのか、わからない・・・。」
「大丈夫、落ち着いて。じゃあね、そっと目を閉じてみて。
そう、そして、美也子が今まで気持ちよくなったときのことを
ゆっくり思い出しながら、そのときと同じことをなぞって
ごらん。そして、ボクに何をしてほしいかちゃんと言葉に
してみてごらん。」

痛み(87) (2004.04.26)

痛み(87)

 迷っていても埒があかない。ここは隆の言うとおりに
するしかなさそうだ。
 気持ちよかったときのこと。そう、あれは・・・唇、
耳、首、脇から腕、指の一本一本の先まで神経が尖る。
それが、胸からお尻、足の指先まで広がったとき、私の
体ははもう私のものではなくなる。こわして。めちゃ
くちゃにして。どこをどう触れられてもすべてが甘い
刺激になる。くすぐられても叩かれてもつねられても、
それらすべてに感じてしまう。芯からとくとくと温かい
ものが流れ出す。お願い、もっと。意識がふぅっと遠のく。
暖かい空気と冷たい空気が混じり合い、突風に吹き上げ
られたかと思うとストンと落ちる。あぁ、どこまで落ちる
のだろう。
 誰かが私を呼んでいる。誰?私はここよ。私はここに
居る。私、私は・・・。
「美也子?」
「その声は・・・隆?」
「しっかり感じてくれた?」
「私、もしかして・・・。」
「いいんだよ、それで。いいんだよ。」

痛み(88) (2004.04.27)

痛み(88)

「私、何だか一人で・・・。」
「そんなことないよ。ボクもしっかり参加させてもらったし。」
「えっ、ほんとに?」
「だって、美也子があーせーこーせーって言うんだもん。」
「そんなこと言ってたの?」
「そう、とっても具体的でわかりやすかったよ、ハハハ。」
「私、そんなこと口走ってたの?もう、どうしよう?」
「別に美也子が困ることじゃないよ。そうしろ、って言ったのはボクなんだから。」
「それはそうだけど・・・。」
 隆と居ると、際限なく暴走してしまいそうだ。
「私、怖いの。自分が自分でなくなるみたいで。」
 左胸にチクッと痛みが走る。

痛み(89) (2004.04.28)

痛み(89)

「もう一人の美也子になってみるのもいいんじゃないか。」
「もう一人って?」
「世間とか現実のしがらみといった殻を破った本物の美也子だよ。」
「私、壊れていいの?」
「壊れるんじゃなくって破るんだって。」
「うん。」
 隆の一言に強く説得され、私そのままコクリと頷いた。
 もう一人の私か・・・怖いもの見たさの私がもう一人の
私を見たがっている。隆がそんな私の背中をポンと叩く。

痛み(90) (2004.04.29)

痛み(90)

 社会人になってからはずっと、自分の思い通りに生きて
きたつもりだった。けれど、よくよく考えてみると、いつも
背中を押されるのを待っていて、それがうまいぐあいに
回っていただけだということがわかった。いつも自力では
あと一歩が踏み出せない。じれったい自分を少し押し出して
くれる誰か。そんな誰かを求めてきたのかもしれない。

 隆にとって、私は重荷じゃないのだろうか。隆っていつも
こんな風に女性をリードしてきたんだろうか。少なくとも
私には痒いところに手の届くかけがえのない人になりつつ
ある。でも、だとしたら、女性のことがわからない、なんて
言ってたけど、あれ、本当なんだろうか。もしかして、
あれは掲示板での釣り文句だったのではないか。いや、
そんなことはない。あんなにうろたえていたんだもの。
私の目に狂いはないはず・・・そう思い込みたいのに、
胸に鈍い痛みが広がってゆく。

痛み(91) (2004.04.30)

痛み(91)

 バランス。そう、私は物事のバランスを考えすぎるのかも
しれない。例えば幸せと不幸せのバランス。うれしいことと
悲しいことのバランス。そのどちらに振れ過ぎても必ず反動が
来る。だからほどほどに、いつもほどほどに。自分がそんな風
だから、なおさら他人を100%信用することはどうしてもできない。
どこかで裏切られる予感をもっていたり、最悪のケースを常に
頭の隅に置いてしまう。いざというときの防衛手段としては
正しいし、これがビジネスだったら当たり前のことだ。けれど、
こと恋愛に限っては、できればそんな感覚を持ちたくない。
素直に最後まで信じていたい。

 人を信じることの痛みは麻薬のようなものだ。痛めば痛むほど、
それなしにはいられなくなる。痛むことのできる自分がとても
いとおしい。ああ、私も人間だったんだなぁと、とても本能的な
ところに帰着する。

痛み(92) (2004.05.01)

痛み(92)

 お互い都合がつけばまた二人になる。心身ともにムダな力を
抜いて隆に相対する。たとえ、隆が何らかの嘘をついていたと
しても、騙していたとしても、それはそれでいいではないか。
私に失うものはない。前向きに吹っ切れたおかげで、隆と居ると
とても気持ちがいい。

 男の人にももう一人の自分ってあるのだろうか。訊いてみると、
隆は答える。
「男ってそもそももう一人の自分をもっているんだよ。別人格
じゃないかって思うこともあるんだよ。いつも思うままになる
わけじゃないんだ。時々勝手に暴走したりへそ曲げたりするから、
これまた始末が悪くってね。そうそう躾けられるものでもないし、
それはそれで扱いが大変だったりするんだけど、それも自分の
一部かな、って思うといとおしいよ。」
 なるほど。そういうものなのか。週刊誌ネタで知ってはいても、
こうやって生の声を聞くと、心底納得するものだ。

痛み(93) (2004.05.02)

痛み(93)

 私は、ただ漠然と「好きだ」とか「愛してる」という言葉を
使わない。欧米人のように、四六時中あいさつのようにそれを
言わないといけない文化の中に生まれたわけじゃないし、
無責任にその言葉を発したくない。逆に、具体的なものや行為
について「好き」というのはためらわずに使う。例えば、私の
肌をすべるあなたの指が好き、そのキスが好き、といった言葉を
口にしては、エッチな奴だとよく言われる。でも、エッチって
決していけないことじゃない。好きなものは好き。それが相手を
傷つけない限り言っても差し支えない。それでお互いの感度が
高まるならいいと思っている。
 
 今夜も、隆と私は、四つの手のひらと二十本の指を互いの体に
なすりつけ合いながらテンションを上げてゆく。人間の体って
端から端まで神経が行き届いていることを、これほど実感する
ことはない。ソフトにタッチしても荒々しくつかみかかっても
体の奥までぴりぴりと感じる不思議。たとえこの世が今終わりを
告げるとしても・・・私は決して後悔しないだろう。

痛み(94) (2004.05.03)

痛み(94)

 隆と居てひとつだけ不満があるとすると、それは朝まで
ぐっすり眠っては居られないことだ。どんなに遅くなっても、
空が白み始めても、いわゆる朝までには自宅にたどり着く
必要があるという。子供が居る手前、朝パパが居ないのは
マズイらしい。
 時には腕の中で、時には手をつないで心地よい疲労感の
中に居ても、隆は必ず帰る時間を気にして起き上がる。
本当はまだベッドでぐずぐずしていたいけど、一人取り
残されるのは嫌だし、そんな奴だと隆に思われるのも
しゃくだから、私はさっさと身支度整えて隆のペースに
合わせる。
 でも、たまには朝まで気兼ねなく二人で過ごしたい。
できれば朝ごはんも一緒に食べて、ゆったりした朝を
迎えたい。それはシングルならではの勝手な願いなの
だろうか。

痛み(95) (2004.05.04)

痛み(95)

 「いつか、一緒に旅に出られたらいいね。」
一度だけ口にした言葉。けれど隆は、こくりと頷いたような
そうでもないような、曖昧なリアクションしかしなかった。
せめて、
「そうだね。」
とでも言ってくれれば一分の望みを持てたはずだけど。結局
あれ以来私は二度とその話題に触れていない。押しが足らない?
でも、気乗りしないのなら無理強いはしたくない。やっぱり
泊りがけはダメみたいだなぁ。まあ、得られないものを数えたら
きりがない。今はただ、会えることの幸せを感じることに
徹しなければ。

痛み(96) (2004.05.05)

痛み(96)

 ふと気付く。会社にはちゃんと行っている。みんなに
文句を言われないだけの仕事はしている。でも、アフター
ファイブの付き合いは悪くなったらしい。それも、自覚
症状はなく、上司に言われてはじめて気付く始末。隆とは
お互いを束縛せずに、と言っていたくせに、私の中の彼は
他の何ものも入らないぐらい大きくなっていたようだ。
 違うことにも、違う人にもきちんと目を向けなければ。
このままじゃいつか私も十人並みの独占欲の強い女に
なってしまいそうだ。守るもののある隆に比べれば、何も
ない私はのめりこみやすいという意味で圧倒的に不利だ。

痛み(97) (2004.05.06)

痛み(97)

 揺り戻し。加熱しすぎたとすれば冷却しなければならない。
いつしか自制という言葉が意味をなさなくなってきている。
もう一度締めなおすなら今だ。
 隆にありのままを伝えると、
「そうだね。」
 あまりにさらりとした答えで拍子抜け。それだけ?それだけ
なの?ああ、それだけなのか。胸に冷たいものが流れ出し、
真っ暗な穴の中へずるずると落ちてゆく。自分で言い出して
おきながら、どこかで「そんなことないよ」と引き留めて
くれることを期待していた自分が居た。期待は裏切られるもの、
だから期待しちゃいけない。私を守っていた鉄則が、いつの
間にか破れてしまっていた。

痛み(98) (2004.05.07)

痛み(98)

 隆はいったい私のことをどう思っているのだろう。確かに
私のことは大事にしてくれているような気がする。会っている
ときは間違いなく私のことを思ってくれている。でなければ
私の心がそうそう揺れるはずがない。でも、私の占める
ポジションは、隆にとって一番ではないどころか、二番も
怪しいんじゃないだろうか。もしかして私のような女が
他にも居て、隆はうまく渡り歩いているのではないだろうか。
推測し始めるとキリがないけど、彼の素っ気ない態度が続くに
つれすっきりしない何かが胸につっかえる。互いを束縛しない、
とは聞こえがいいけれど、結局私は都合のいい女に過ぎないの
ではないか。もちろんそれは私が求めていた恋愛のカタチだから、
今さらどうのこうのいう筋合いのものではない。でも、釈然と
しない何か・・・言わなくても通じ合っていると思っていた、
その信頼関係が崩れ始めているように思うのは気のせいだろうか。

痛み(99) (2004.05.08)

痛み(99)

 隆と会ってからというもの、久しくネットの掲示板を見ていなかった
けど、たまには、世の中を眺めてみることも必要だ。隆を見つけたのは
確かこのあたり、と、気分転換のつもりで、画面に並ぶメッセージを
追いかけ始めたら、ガガガッ、急ブレーキ。胸に強い衝撃が走る。
痛みで胸が張り裂けそうだ。まさか。

「一年間必死に愛した彼女と、どうしても別れなければならなくなり
ました。今は心にぽっかり穴があいています。こんなとき人はいったい
どうするんでしょう?こんな経験ある人いますか?」

 それはネットに落ちていて私が拾った・・・あの時と一字一句違わぬ
メッセージ。掲示板に投稿されたのは昨日の夜。誰かのいたずら?いや、
確かに見覚えのある隆のIDで書き込まれている。昨日の夜って、確か
隆と電話で話していたはず。また会いたいね、といいながら、具体的な
約束まではこぎつけず少し残念に思っていたのだ。

痛み(100) (2004.05.09)

痛み(100)

 ショックを抑えきれないまま、掲示板のログを過去へ過去へ
とたどっていくと、同じメッセージが3、4日おきに見える。
愕然としながらも迷う。隆を問いただすべきか、黙っている
べきか。掲示板の書き込みを指摘したところでどうにかなる
のか。ただ関係を続けたいなら知らん顔していた方がいいの
かもしれない。でも、知ってしまった以上そうもいかない
だろう。言ったら隆は動揺するだろうか。それとも開き直る
だろうか。そう、隆が悪いわけじゃない。私が騙されていた
と決まったわけでもない。隆はきっといろんな人の意見を
訊いてみたいんだ。私だけじゃ彼を満足させられなかったんだ。
でも、だったら、やっぱり・・・悲しいというか寂しいというか。
 救いようのない底無し沼に入り込んでしまったかのように、
心が暗く暗く沈んでいく。痛みは痛みの次元を超え、その感覚
さえなくなってしまう。

痛み(101) (2004.05.10)

痛み(101)

 翌日、何ごともなかったかのように、隆からメールが来る。
そう、隆には何ごともなかった。あったのは私の方だけ。
 何か書き出そうとするのだけど、何をどう伝えたらいいのか
わからない。もしかしたら、何も伝えない方がいいのかも
しれない。そう思うと、何も書けなくなってしまう。しかし、
それでは隆が納得しないだろう。でもどうやって?
 結局、何も返せないまままる一日が過ぎた。何度となく
隆からメールが来ている。でも、でも・・・。
 夜になると、今度は電話だ。取るべきか、取らぬべきか。
今声を聞いてしまったらどうなるのだろう。そう思うと取れない。
呼び出し音が十回鳴ると、自動的に留守電に変わる。
「美也子、どこか具合でも悪いのか?それとも電話の調子が
悪いのか。どうしたんだ?返事をしてくれ。頼む。」

痛み(102) (2004.05.11)

痛み(102)

 私は思わず耳を塞ぐ。ううん、どこも悪くないの、どこも。
悪いとしたら虫の居場所?そうじゃなくて、もっと心の根っこの
部分なの・・・これを説明するのは並大抵のことではない。
言わないのが一番かもしれない。でも、このまま放って置いたら、
きっとまた電話がかかってくる。もちろんメールも。かといって
電源を切るわけにもいかない。どうしたらいいんだろう。名案が
思い浮かばないまま、眠れない夜が更けてゆく。
 夜が白みはじめても、迷路は出口に行き着けない。でも、方向は
だいたい見えてきた。
「別れたい。」
 それ以上何も言うまい。それで即座にわかってほしい、悟って
ほしい、というのは無理かもしれない。でも、いつかきっと
わかってくれると思う。お互いが傷つかないため、楽しい思い出
だけはそのままに、そっと蓋を閉じる。痛みは痛みのままで、
致命傷になる前に原因を断ちたい。だから。

痛み(103) (2004.05.12)

痛み(103)

 ただ「別れたい。」だなんて一方的過ぎる。確かに。でも
そうしないではいられない。自分の心に向き合うと、嘘を
ついてまで隆と会うことはもうできそうにない。
「美也子、元気なんだよね?元気だったら返事だけでもいい
からしてほしい。お願いだから何か言ってくれ。」
 次の晩、隆の泣きそうな声が電話から伝わってきた。
「隆、ごめんなさい。いろいろ考えたんだけど、別れたいの。」
「なんで?」
「隆と居て、楽しいことも嬉しいこともたくさんあったよ。
今まで本当にありがとう。でも、そろそろ別れたほうがいいと
思うの。ごめんなさい。」
「そろそろってどういう意味?全然わかんないよ。」
「ちゃんと説明できなくてごめんなさい。でももう今までの
ようには付き合えないの。だから、だから・・・。」
「何かあったの?」
「ううん。」

痛み(104) (2004.05.13)

痛み(104)

「とにかく一度会って話をしようよ。」
「ううん、もう会わない。決めたの。」
「そんな・・・納得できないよ。頼むからちゃんと説明してくれ。」
 ああでもない、こうでもない。延々キャッチボールの結果、隆の
強い押しに負け、仕方なくもう一度だけ会うことになった。顔を見て
しまったら別れづらくなる。また繰り返してしまう。そんな予感に
さいなまれながらも、その日がやってきた。
「美也子は自分の言葉を持つ人だ。ボクにわかるようきちんと話して
くれると信じている。」
 会った早々言いだされてやや怖気づく。でもここまで来たからには、
何らかの形で伝えなければならない。
「言葉って時にとても残酷なものになる。言わないほうがいい場合も
あると思うのだけど。」
「ボクは傷つくことを恐れてはいない。知りたいものは知りたい。
だから率直に言ってくれ。」
 隆はまだ何も気付いていないのだろうか。心がすでに遠く離れて
しまっていることを。

痛み(105) (2004.05.14)

痛み(105)

「潮時だと思うの。」
「他に好きな人ができたとか?」
「そう思ってもらってもいいわ。」
「そうか・・・。」
 やっぱり面と向かって本当のことが言えない。本当はそんな人など
居ない。でも、居ることにすれば別れやすいなら、それでいい。
「・・・その人は独身かい?」
「だとしたら?」
「ボクはどうこう言わずにとっとと消えたほうがいいんだな、って。」
「じゃ、そういうことにしておくわ。」
「美也子・・・。」
 硬い唇がぶつかってくる。隆の頬から冷たいものが伝わってくる。
拒絶するタイミングも理由もなく、さよなら代わりのキスをする。
その一方で、隆はどういう心境で私にこんなことをしているのだろう、
と不思議に思いながら。

痛み(106) (2004.05.15)

痛み(106)

 キスして、そしてサヨナラ。軽い感じであっさりとお別れ
できるといいな。そんな風に思っていた私が浅はかだったのか。
ここは人通りのある街の歩道だというのに、突然、隆は乱暴に
私の胸を掴みお尻を触り出す。
「ちょっとぉ、何してるのよ?やめてよ。」
「そいつにはこんな風に抱かれたのかい?それはそれは気持ち
よかったんだろう?何とか言ってみろよ。」
「いいかげんにして。」
 大声で叫ぶと、歩いている人がざわざわと振り向く。ハッと
我に返ったのか、隆は身体を離し、怒りと悲しみのまじった
ゆがんだ顔のまま立ち尽くしている。
「そんな人だと思わなかったわ。だから会わない方がいい、
って言ったのに。もう知らない。さようなら。」
 これ以上かかわってはいけない。私はそそくさとその場から
離れる。本当は隆が心配。でも今振り向いたら元の木阿弥。
後ろ髪を引かれる思いで半泣きになりながら、足を速める。

痛み(107) (2004.05.16)

痛み(107)

「他に好きな人が居たって、ボクは構わないよ。」
 隆がもっとドライに言い放っていたら、どうなっていただろう。
「それは困る。」
とはっきり言い返せただろうか。自分からノーとは言いたくない
性格。押しの強い人にはあっさり押されてしまう私。ひょっとしたら、
すっきりしないものを感じながらも、あのままダラダラ続けていた
のかもしれない。

 あれから、隆からは一通の長い手紙が来たきりだ。それには、
あの夜のことをひたすら詫びる言葉が並んでいた。そして、
最後に、「美也子の今後の幸せを祈る」と。
 私はその手紙を大事にしまっている。しばらくは、痛みを
感じるごとに読み返すだろう。これでよかったんだ、と自分に
言い聞かせながら。

痛み(108) (2004.05.17)

痛み(108)

 果たして隆との付き合いは長かったのか短かったのか、それはまだわからない。
ただ言えるのは、恋愛のさまざまなフェーズを一気に駆け抜けた、ということ。
だから後味は悪くない。また繰り返すだろうな。いいじゃない、人間だもの。
何回も転んで痛い目に遭ってそれでもまた次に進んでいこうとする前向きな気持ち。
それがなくなったとき、私は私でなくなるのだろう。

 そういえば、最近もう一人の私が出て来てないな。厳密には確か・・・隆と会う
までは、なんだかんだと口を挟んでいたくせに、それ以降はあきれてしまったのか、
その気配すらない。居るとうっとおしいけど、居ないのも何だか寂しい。

 今夜も、何だか懐かしくなって隆の手紙を読み返す。何度も取り出しては畳んで
しまうせいで、折れ目がだいぶ弱っている。読み返すたび、何度かチクッと胸を刺す
ものがあるけれど、そうやって、私は自分が隆と居た事実を確認しているのかも
しれない。

痛み(109) (2004.05.18)

痛み(109)

 会社での付き合いも通常に戻り、今日はプロジェクトの打ち上げだ。
いつも一緒に居るメンバばかりなのに、今夜はとても新鮮だ。
「木田さん、久しぶりだね。」
「ええ、いつも不義理ばかりですみません。ここのとこドタバタして
たんですけど、やっと落ち着いたんで。」
「落ち着いた、って?さては彼氏とうまくいかなくなったとか?」
「鋭いですね、そのとおり。そろそろ次を探さなきゃ。」
「おぉっと、それじゃ、ボク、名乗りあげてもいいですか?」
「えぇっ?大さんがですか?」
「あっ、お呼びじゃなかったかな?ごめんごめん。言ってみただけ
だから、笑って許してね。」
「うぅっ、それ古いですよ、大さん。」
 鈴木大吾郎さん、通称大さん。斜め前のデスクに座ってる温和な
お兄ちゃん。仕事をとても丁寧に教えてくれる大切な先輩。でも、
今の今まで恋愛対象として見たことはなかった。

痛み(110) (2004.05.19)

痛み(110)

「でも光栄ですよ。冗談でもそんな風に言ってもらえると。」
「冗談じゃないってば。・・・」
 急に声を潜めて話し出す。
「・・・ずっと気になってたんだけど、どうも彼氏が居るみたいだし、
声かけちゃいけないかな、と思って。仕事にかこつけて公私混同って
のも嫌だったから。」
「そうなんだ。とすると、これからは、大さん、って気軽に呼べなく
なっちゃうな。」
「まあまあそんなこと言わずに。もしよかったら、この後飲み直さない?」
「えっ、いいんですか?次行かなくて?」
「もちろんみんなには内緒だよ。」
「わかりました。」
 待ち合わせ場所を決め、お開きと同時にそっと抜け出す。悪いことを
しているわけではないけど、妙な噂になるのも困るから。暗黙の了解が
二人を共犯者に仕立て上げていく。

痛み(111) (2004.05.20)

痛み(111)

「そういえば、こうして二人で飲みに行くのって初めてだね。」
 カウンター席に並んで腰掛けたところで、大さんが口を開く。
「そうですね。いつも、まとまった人数でわいわいやってましたし。」
「みんなと飲むのも楽しいけど、こうして二人で飲めるなんて、
夢みたいだよ。」
「んもう、大さんたら。」
 ロングのカクテルを口に含みながら、改めて大さんを見る。
「おっとしまった、私はどうしてこの人と飲んでいるんだろう
・・・って顔してるなぁ。」
「それはまったく逆ですよ。身近なところに、こんな素敵な男性が
居たんだ、どうして今まで気付かなかったんだろう、って思ってたんです。」

痛み(112) (2004.05.21)

痛み(112)

「うまいなぁ、木田さんは。」
「いえ、そんなぁ、正直に言っただけなんですけど。」
「ボクは、近くにこんな素敵な女性が居るだけでうれしい、いや、
それは嘘だな。こうやって二人で話せたことがうれしいよ。」
 仕事では決して見せない大さんのやわらかい表情が間近に見てとれる。
「木田さんはどういうタイプが好きなの?」
「大さん、『美也子』でいいですよ。『木田さん』って言われると
まだ仕事の続きみたいで緊張しちゃいます。」
「えっ、でも・・・わかった、美也子さん、でいいよね?」
「はい。」
「で、美也子さんの好きなのは?」
「えぇっと、やさしくて、頼りがいがあって、よく気が付いて・・・って
いうのはあまりにもワンパターンだし、大さんのような人、っていうと
ワザとらしいし。」
「あははは、無理にボクを持ち出してこなくても。」
「いえ、そんなことは。」
 慌ててグラスの中身を飲み干す。ふぅ。だめだ。身体も声帯もカチコチだ。

痛み(113) (2004.05.22)

痛み(113)

 大さんは、自分のことを少しずつ話し始めた。いつも、いい人と
言われるだけでなかなか恋愛対象に見てもらえない自分のふがいなさ。
それでも、女性がそれで心地いいというのなら、無理に引きずり込む
こともしたくなくて、今に至るということを。
「なんでなんだろう。どうしてボクはいつもただの『いい人』になって
しまうのだろう。美也子さん、率直なところを教えてくれませんか。」
「それは・・・。」
 そんなこと言ってしまっていいのだろうか。でも、瞳を覗き込まれて、
何も言わないわけにもいかない。
「大さん、もしかして怖がりなのではありませんか。」
「怖がり?」
「そう。もし、女性に言い寄ってみていい顔されなかったらどうしよう、
嫌われるぐらいなら、何も言わないでおきたい、っていうのは、つまり、
一歩踏み出す勇気がないのかも。要は、自分が傷つきたくないんじゃ
ないかと。」
「なかなか痛いところをつくね。でも、その通りだと思う。仕事なら
一か八かもあるけれど、こと女性とのことになると、いつも安全な方を
とってしまうから。」

痛み(114) (2004.05.23)

痛み(114)

「意外かもしれないけれど、女性ってもうひと押しを待っている
ことが多いんですよ。でも、自分からはなかなか言えなくて。
やっぱりそれを言い出すのは男性だとどこかで思っているし。」
「美也子さんも待っている人なの?いつもわりとハキハキ言う
方だから、恋愛でも主導権をとっていそうだけど。」
「とんでもない。いつも待ち子の待ちぼうけ。それで逃して
しまうものもあるんだろうなぁと。」
「そりゃ困ったなぁ。」
 大さんは本当に困った顔をして頭を掻いている。
「だってさ、二人とも言い出せないとすると、次に行けないじゃない?」
「次って?」
「いや、ごめん。くだらないことを言ってしまったみたいだ。
でも、こうして話していると、美也子さんのこと、もっともっと
知りたくなるよ。」
 そう言いながら、肩にそっと手をかける。それは・・・と
考える間もなく、大さんの唇が触れる。それ以上でも以下でも
ない。2、3秒だっただろうか。ゆっくりと唇を離して大さんが
私の顔を覗き込む。
「前言撤回しなきゃ。大さんってちっとも怖がりじゃないんだ。」

痛み(115) (2004.05.24)

痛み(115)

「いや、ボクは怖がりなんだ。厳密には、ついさっきまで怖がり
だった。でも、美也子さんにポンと背中を叩かれたような気が
したんだ。それでつい・・・。」
「悪いこと言っちゃったかなぁ。」
と言いながらも、後悔はしていない。なるべくしてなった展開。
でも、今日はここまで、というのもありかな。
「明日の朝もちゃんと出社しなきゃならないし、今夜はそろそろ
お開きにしませんか。」
「気を悪くした?だったら申し訳ない。」
「ううん、そんなことないですよ。大さん、また、という機会を
いただけますか。」
「もちろん。」
 晴れて沈んでまた晴れて。今日の大さんはめまぐるしい。一方で、
どこかしら余裕をもっている自分が憎らしくなってくる。
 まだ二人とも終電もあるということで、別々の方向に走りだす。
やっぱり大さんって『いい人』だなぁと思いながら。

痛み(116) (2004.05.25)

痛み(116)

 「おはようございます。昨日はお疲れさまでした。」
 打ち上げ後のけだるさは少々残っているものの、みんな
元気に出社してくる。何も変わっていない、、何も。
 大さんは、朝からミーティング続きで忙しそうにしている。
 事の成り行き上そうなっただけ。またの機会に・・・それは
いかようにでも解釈できるはず。ていのいいお断りの言葉とも
とれるし、文字通り、今日はこの辺で、続きはまた次回に、
ともとれる。果たして大さんはどちらのつもりでいるだろうか。
 満足に昼食もとれないまま、大さんが一息ついたのは午後
三時をまわった頃だった。
「あぁ食い損なっちゃったよ。」
「お菓子でよかったらありますよ。」
「おぉサンキュー、助かるよ。」
 クッキーやおせんべいを次々とほおばりながら、いつもの
大さんスマイルが顔面いっぱいに広がっている。憎めない人。
案外こういう人と居るのが幸せなのかもしれない。

痛み(117) (2004.05.26)

痛み(117)

 夕方、残業する人も少なく、一人、二人と消えて、
オフィスはついに大さんと私だけになった。
「まだかかりそう?」
「うーん、もう少しですけど、大さんは?」
「ボクももう少し。もし、今夜特に予定ないようだったら、
晩飯でもどう?」
「いいですね。」
 何のためらいもなく返事をした後で気付く。
私、もしかして声かけられるのを待ってたのかな、って。
「よかった。昨日は宴会で落ち着いて食べられなかったから、
今日は二人で何か美味しいもの食べに行こう。」
「さんせーい。」
 すでに声が裏返っている。今日はやけに調子いいじゃないか、美也子。

痛み(118) (2004.05.27)

痛み(118)

「よかったぁ、美也子さんに嫌われてなくて。」
「えっ、どうして?」
「いきなりあんなことしちゃったし。『今夜はそろそろお開き』
って言われたときには、あぁ、やっちまった、ってすごく後悔
したよ。」
「そうなんですか?」
「だから、今日なんか誘ってもいい顔してくれないんじゃないか
と思ってた。」
「でも大丈夫だったでしょう?」
「正直ほっとしたよ。」
 カウンタが十席ばかりの小さな割烹。訊けば、ここは大さんの
隠れ家的な場所らしい。特に何も言わなくても、タイミング良く
一品ずつ、少し工夫を凝らした料理が出てくる。

痛み(119) (2004.05.28)

痛み(119)

「あっ、美也子さん、先にたずねるべきだったんですが、
苦手なものってあります?」
「いえ、特にないですよ。どれも美味しくいただいています。」
「だといいのだけど。ボクのいつものペースに勝手に
のせちゃってて。本当に大丈夫ですか?無理してません?」
「ええ、うそいつわりなく、大丈夫ですよ。こんなお店に
連れて来てもらえるなんて、とてもうれしいです。」
 お酒を少しいただきながら、きれいに盛られたお料理に箸を
つける。とても贅沢な気持ちだ。ここが大さんの夜の食事場所
だなんて、何だかいいなぁ。
「ひとつ、きいてもいいですか。」
「あっ、ええ。」
「あの、そのぉ、・・・あぁ、いざとなると言えないものだなぁ。」
 私はそっと大さんを見つめる。茶化す言葉が喉までせりあがって
くるのをぐっとこらえながら。
「美也子さん、ボクと付き合ってもらえますか。」

痛み(120) (2004.05.29)

痛み(120)

「あのぉ、付き合うっていうのは・・・。」
「あぁっ、無理にイエスなんて言わなくていいからね。」
「いえ、そういうことじゃなくって・・・。」
「というと?」
「私なんかでいいんでしょうか。まだ前付き合っていた
人のことが心の隅に残っているし。」
「そういうことなら全然かまわないよ。思い出は無理に
消すものじゃないからさ。スピードはゆっくりでも、
いずれ底のほうに沈んでいくものだ、とボクは思ってるから。」
「大さんの心って広いんですね。」
「広いというよりは、こだわっても仕方のないものには
こだわらない主義なんじゃないかな。」
「そうなんですか。今、私って、何だか大きな船に
乗り込んだ気分ですよ。」
「ということは?」
「大さん、私と付き合ってもらえますか。」
「はい、喜んで。」
 大さんの大きな声が私をくるりと包み込む。この人になら
身をゆだねてみたい。そんな思いを伝えたくて、頭をそっと
大さんの肩に乗せてみる。

痛み(121) (2004.05.30)

痛み(121)

「行こうか。」
 私の頬をなでながら大さんが言う。どこへ?などと
野暮なことは言いたくない。
 表に出ると大さんの両手が私の体を一気に包み込む。
昨日軽く触れただけの唇が、今日は別の生き物のように
激しく動き回る。「好き」という言葉の連続弾がキスに
なって降り注ぐ。
「何だかここじゃ落ち着かない。人目もあるし。」
「そうだね。」
 タクシーを拾い、さもそれが当然であるかのように
二人は滑り込む。五本の指を絡ませながら、互いの心を
引き寄せ合う。
 いったいこの人はどんな抱き方をするのだろう。そう
思ってしまうのは、すでに心が抱かれている証拠なのか。
その手は声は唇は・・・五感すべてが彼に向けてどんどん
研ぎ澄まされてゆく。

痛み(122) (2004.05.31)

痛み(122)

 何とかうまく応えなければ。時に優しく時に激しく
大さんが攻め立てる。初めて肌を合わせるときの
ぎこちなさ。一巡しなければわからないこと。焦りと
不安、そしてつかみどころのない期待が私の心の中で
ぐしゃぐしゃに混ざっている。早くここから抜け出したい。
 大さんをぐいと引き寄せ体勢を入れ替える。少し
驚かせたかもしれない。でも、こんなとき躊躇しては
いけない。今度は私が攻め立てる番なんだ。奥へ奥へと
突き当てて一気に昇り詰める。そして、大さんの
切なげな呻きとともにストンと落ちる。
「美也子さん、すごいよ。好きだ。」
「いけないことしちゃったかな?」
「どうして?そんなことないよ。最初はびっくり
したけどね。」
「あっ、やっぱり?」
「でも、ボク、案外攻められるの好きかもしれないな、
って思った。」
「あら、目覚めたの?」
「嘘に決まってるじゃない?」
 ハハハ、と言いつつも目が笑っていない大さんが
乗りかかってくる。

痛み(123) (2004.06.01)

痛み(123)

 息もつかせぬ速攻。抗うことのできない力強さ。あれこれ
考える余裕もなく完全に組み敷かれてしまった。行き止まりの
口をぐいぐい押される。体の芯がジンジンしたかと思うと
次第に妙な快感に変わってゆく。
「もうだめぇ。」
 そう叫んだ唇さえも塞がれて、もうどこへも行けない私。
ただ、このまま、内側に潜んでいた快感の玉がどんどん大きく
なって、殻がみしみしと壊れてゆく。

「美也子さん?」
 気が付くと、大さんが私の体をその大きな手で撫でていた。
「大丈夫かい?」
「えぇ。私、もしかして・・・。」
 意識を少しずつ取り戻しながら、なぜこうなったのか
ゆっくり反芻してみる。
「良かった?」
「逃げるに逃げられなかったもの。ただ感じるしかなくって。」
「やっと美也子さんをつかまえることができた。もう逃がしたく
なかった。そんな気がしてつい無茶をしてしまったよ。」
「大さん・・・。」
 胸に頭をうずめながら、すでに囚われの身となっている自分を
思い知る。

痛み(124) (2004.06.02)

痛み(124)

 あれ以来、大さんは私に決してあれこれ考える隙を
与えない。大さんは私を攻め立てるのが好きらしい。
そう確信したのは、夜を数回共にしてからだ。大さんの
攻めに呼応するように、私も攻められることが心地良く
なってきた。二人の役割が極めてはっきりしてきている。
大さんに逆らうことはできない。躊躇すれば攻めは一層
厳しくなる。
 果たして、されるがまま、従うがままでいいのだろうか。
今まで常にギブ・アンド・テイクで男性と付き合ってきた
から、この状態にはかなり違和感がある。
「そういうあり方もありだと思うよ。攻められたほうが
感じるというならそれでいいんじゃないかな?ボクは
攻めているほうが感じるわけだし。」
 大さんはあっさりと答えを出してくれる。恐らくその
通りなのだろう。お互いが納得ずくでそのポジションが
良いというなら、迷うことはない、本能のおもむくままに。
そうしたい、という気持ちに真っ直ぐでいればいいのだから。

痛み(125) (2004.06.03)

痛み(125)

 大さんと同じオフィスに居る。一緒に仕事をすることも
あれば、近くで別の仕事をしていることもある。まわりの
人に悟られまいとする異常なまでの緊張感と、秘密を共有
していることによる一種の優越感。常に大さんの目がある
おかげで、仕事にもハリがでてきている。
 「大さん」、「木田さん」という呼び方は変えていない。
私は彼をいつも「大さん」と呼び、彼は私をオンでは
「木田さん」、オフでは「美也子さん」と使い分けている。
私としては、できればオフは「美也子」と呼び捨ててほしい
のだけど、それだけはできないと言われ、ずっと「美也子さん」
で来ている。
 お互いの仕事状況がわかるだけに、二人のスケジュールを
合わせるのはそう難しくないし、夜のデートを早めに切り
上げるべきかどうかも事前に察しがつく。あれこれ細かい
ことを説明する必要もなく、ある意味ではツーカーの間柄。
同じ職場に恋人が居るってこういうことなんだなぁ。

痛み(126) (2004.06.04)

痛み(126)

 大さんとの今の状態がずっと続くといいなぁ。それは
偽りのない気持ちであるとともに、そう思ってしまうことで
今が頂点にあることを認めてしまうことになる。
 大さんとの関係が始まって三ヵ月。本当にうまくいって
いる。文句のつけようがない。少なくとも私はそう思っていた。
 大さんの妙な視線に気付いたのは、ちょうど新しい
プロジェクト立ち上げで、新人の男の子とペアを組んで
ミーティングをしているときだった。その男の子にとっては
プロジェクトというものが初めてであり、プロジェクト進行に
関してはチンプンカンプン。お荷物になってほしくない、
早く一人前になってついてきてほしい、との思いで、私は彼に
ノウハウやフローを手取り足取り教えていた。そんな私に
苦々しい顔をする大さん。いったいどうしたというのか。
 その夜、大さんと二人きりになったときのことだった。
「美也子さん、正直に言って。あの男の子に興味があるなら
あると言って。」
「興味って、そんなぁ、彼には早くプロジェクトというものに
慣れてほしくて教えてるんですよ。」
「でも、あいつに興味あるんだろう?」
「はぁ?」
 決してボケたつもりはない。なのに、そんな私の態度が
気に入らなかったのか、大さんは荒々しく私に掴み掛かってきた。

痛み(127) (2004.06.05)

痛み(127)

 後輩の男性と居て、異性を意識したことが全くない
と言ったら、それは多分嘘だろう。でも、恋人に
したいとか、大さんと比較する、といったことは
断じてない。それほどに私は大さんに支配されているのだ。
 そのことをどう説明しても大さんはそれをわかって
くれない。嫉妬のかたまりが行き場のない力となって、
私の胸をぎゅぎゅっと掴み上げる。
「痛い。やめて。」
 すると今度はいきなり体を押し付けてくる。そんなの
ちっとも快感じゃないよ。これって暴力だよ。いくら
諭しても、今日の大さんは止まらない。

痛み(128) (2004.06.06)

痛み(128)

「あいつとこんなことしたいんだろう?」
 脅しとも挑発ともとれる言葉。イエスと答えると
殴られるだろうか。ノーと答えたところで回避できる
とも限らないし。
「大さんとしたい。今の私にはそれだけ。」
 そう言うと、私を掴んでいた大さんの力がすぅっと
ゆるんできた。私の体をやさしく包んだかと思うと、
「ごめん、美也子さん。疑ったりして悪かった。
許してくれ。」
 男の人の嫉妬って、例えばこんなカタチで出てくる
んだ。もっともっと大人だと思っていた大さんが、
同い年ぐらいの男性に見えてくる。いつしか大さんの
頭をなでている私。これっていったい何なんだろう。

痛み(129) (2004.06.07)

痛み(129)

 大さんと私が逆の立場だったら、私は嫉妬する
だろうか。大さんが若い女性社員と一緒に仕事を
している。まるで、私が入社したての頃みたいに、
大さんはあれやこれやと彼女にかまっていると
する。さて、私はそれを見てどう思うか。

 ・私もああだったなぁ、懐かしい。
 ・まあ仕方ないや。誰かが面倒みてあげなきゃ
いけないんだし。
 ・うぅん、やっぱり気になる。ああ、そんなに
近づいちゃだめだってば。
 ・やめてよもう、なれなれしすぎるよ。なんだ
かんだいっても男と女なんだし。
 ・もう許さない。大さんとの仲を引き裂いてやる。

 まだこんな場面に出くわしていないから、実際の
ところどうなるかはわからない。ひょっとしたら
そのときの虫の居場所次第で、私も強い嫉妬心を抱く
かもしれない。だとすると、今夜の大さんが特別じゃ
ない。ここはあっさり許してあげるべきなんだろう。

痛み(130) (2004.06.08)

痛み(130)

 同じオフィスに居る一つ上の女の先輩が結婚することに
なった。お相手は転勤族。今は東京のオフィスに居るけれど、
だいたい三年単位で全国各地、ひょっとすると海外という
こともあるという。
「もし、ダンナさんが転勤になったらどうするんですか?」
「もちろん付いていくわよ。一人で放っておけないじゃない。
単身で行く人なんていないわよ。家族寮もばっちりあるしね。」
「そんなぁ、先輩が転勤族の妻やるんですか?」
「そうよ。何かおかしい?」
「い、いえ、別に、そういうわけでは・・・。」
 あんなに仕事ができる人なのに。周りの男性よりはるかに
出来がいいのに。もったいない。私だったら絶対仕事を
辞めてまで付いて行ったりしないのになぁ。だいたい
そんな条件付きの人と結婚なんかしたくない。
 結婚に対して、仕事に対して、考え方は人それぞれ。
だけど、こんな先輩の姿を目の当たりにすると、なんだか
なぁと思ってしまう。だから女は当てにならない、なんて
言われるのはこんな事例の多さが理由の一つだと思うと、
行き場のない腹立たしさが湧いてくる。

痛み(131) (2004.06.09)

痛み(131)

 今や万人が結婚する時代ではなくなってきている。
先輩が結婚するからといって、次はだれ?などと催促
されることもなく、それぞれが淡々と自分の生き方を
求めている。私の場合、今はしたくないけど、将来
もし結婚したいな、と思ったときが結婚するときに
なるだろう。もちろんそのときしかるべきパートナーが
居たら、の話だが。
 こんな場ではタブーかな、と思いつつも、結婚式の
二次会でそんな話を大さんにしてみた。
「ボクは、両親があまり仲良くなかったので、結婚に
幻想は抱いてないんだ。生まれも育ちも違う二人が、
はい、今日からは二人一緒ね、なんて言われても、
そうそううまくはいかないと思ってる。だから
パートナーと思える人が現れても、じっくり時間を
かけていきたいと思うんだ。」
 家族の話はこれまでほとんどしてこなかったけれど、
大さんは意図的に避けてきていたのかもしれない。
 私の話もしたほうが良いのだろうか。まあ家族とは
それなりにやってきたけれど。だったら男性遍歴を?
いや、過去に嫉妬されるほど始末の悪いものはない。
大さんもある程度気付いているだろうし、あえて
こちらから話すことはないか。

痛み(132) (2004.06.10)

痛み(132)

 二次会の帰りは、大さんの隠れ家で落ち合うこととした。
にぎやかなパーティー会場から一転、こじんまりと落ち着いた
空間。気心の知れたおやじさんとおかみさんは、特に用事が
ない限り、二人をそっとしておいてくれる。
「美也子さんはああいう結婚には憧れたりしない?」
「そのときはいいかもしれないけど、それから続く二人の
時間を思うと、ちょっと気が重いかなって。自分をかなぐり
捨ててこの人と一緒に居たい、と思ったことはまだないし。
よく、本物の恋愛してないって言われるんだけど。」
「人を好きでいることと結婚したいと思うことは、本当は
別なんだろうね。人はどうしても結婚という制度ありきで
考えるから、どこかでつじつま合わせをしてしまうんだけど。
おかしいと思ってもおかしいと言い出せない。しっくりしない
ものを抱えながら、世間並みという言葉に流されて生きている。
そういう人がまだまだ大勢を占めているんだろうね、日本では。」
 話がやや高尚になってきたが、こういうことをきっちり話し
合えるのも大さんならでは。しかも、かなりの部分で共感できる
から心地よい。

痛み(133) (2004.06.11)

痛み(133)

「そうそう、さっき『本物の恋愛』って言ってたけど、
それってどういう意味?」
「友達なんかは、後先見ずに相手にめり込んでしまうことを
言うらしいんだけど、私はそれは違うと思ってるんです。」
「というと?」
「のめり込んじゃうと、何でもかんでも相手優先になって、
自分というものがなくなってしまう。自分が捨て身になって
相手のことを思っても、それは決して相手に心地いいもの
ではない。ただ重たいだけじゃないかなぁと。私っておかしい
ですか?」
「いや、美也子さんの言うとおりだと思う。あなたのため
なら何でも、っていうのは、裏を返すと、あなたにすべて
賭けたらあとよろしく、っていう責任転嫁じゃないかな。
男に甘えて楽しようとしてる。そういう女性をかわいいという
男が居るから女性もついついそうなってしまうんだろうけど、
少なくともボクには魅力的じゃない。」
 うれしいようなこそばゆいようなことを真顔で言う大さん。
こんな人だからこそ、私は惚れたのだろう。

痛み(134) (2004.06.12)

痛み(134)

 翌日が休みということで、その夜は二人でのんびり
過ごすことにした。本当は、大さんか私の部屋に行けば
いいのかもしれないけれど、今のところそれだけは
しないでいる。少なくとも私は、大さんに私の普段の
生活をすべてを見せる、というところには至っていない。
まだどこかで自分をセーブしている。でも、いつかは
ありのままの自分を見せてもいいかな。せいぜいそんな
ところだ。
「二人でお風呂に入ってみようか。」
 お風呂にお湯を溜めながら大さんが言う。
「それって何か恥ずかしいな。」
「いいじゃない、ゆっくりできるんだし。なかなか
こういう機会ってないでしょう?」
 確かに、一人ずつささっとシャワーを浴びるというのが
いつものパターンだし、そういうことにじっくり時間を
かけたことはない。

痛み(135) (2004.06.13)

痛み(135)

 バスタブは二人がゆうに浸かれる広さだ。
「個室感覚の貸切露天風呂がはやっているけど、
あれって、こういうのの延長線上にあるんだろうね。」
「二人っきり、だけど、露天、というアンバランスな
ところがいいのかもしれないですね。」
「今度行ってみようか。」
「大さんと?わぁ、うれしいな。」
「といっても、ここんとこスケジュールキチキチだから、
日帰りになってしまうかもしれないけど。」
「うーん、それはちょっと悲しいかな。」
「わかった、絶対泊りがけで行くぞ。」
 抱きしめる腕にぎゅっと力が入る。二人で旅行に
でかけたならば・・・楽しい予感に包まれながら、
今夜も大さんの腕の中に落ちてゆく。

痛み(136) (2004.06.14)

痛み(136)

 そこに居る人が目に入らないわけではない。けれど、
仕事は仕事。押せ押せのスケジュールと戦いながら、
次々とミーティングや作業をこなす大さんと私。いつか
旅行に、というのは夢のまた夢。ふと気が付くと夜中に
なっていて、それから二人で会おう、という気力すら
残っていない。ひたすら自宅のベッドとオフィスの往復。
やっともらえた半日の休みは当面の睡眠補給だ。
 仕事はおもしろい。辛いと思うことはあっても、嫌だ
と思ったことはない。だからとことんやれる。こんな
状態が何年も続くわけではないし、たまたま今がそういう
時なんだと思えば乗り越えられる。
 たとえ大さんと肌を合わせることができなくとも、
その姿を見ることができ、同じオフィスの空気を吸って
いられるのはきっと幸せなんだと思う。街を歩く二人
連れを見ると、時々きゅんとくるけど、それはまだ
私の恋心が萎れていない証拠だ。

痛み(137) (2004.06.15)

痛み(137)

 一ヵ月ぐらいしてようやく一息つけるようになり、
どうにか大さんとの時間を確保した。今夜は食事も
お酒もパスし、二人だけの空間になだれ込む。
「会いたかった。」
「私も。」
  一分一秒を惜しむかのように、互いの体をむさぼり合う。
「ずっとこうしたかったよ。」
「ええ。こうしてあなたに触れたかった。」
 いきり立つもの、受け入れるもの、それぞれが息を
合わせて密着する。体の奥からいとしさがあふれてきて、
なぜか涙もこぼれてしまう。
「大さんが好き・・・。」
 好き、好き、の雨を体じゅうに降らせて、しばらく
会えなかった分を取り戻そうとする。直接触れ合えた
ことによる安堵。こうしてまた抱き合えたことの幸せ。
カチカチに固まりかけていたものが一気にとろけてゆく。

痛み(138) (2004.06.16)

痛み(138)

 大さんのプロジェクトがいよいよ山場だ。私の方は
だいぶ落ち着いてきたが、会いたいなどといっている
暇はどうにもなさそうだ。あの山さえ乗り切ればきっと
また会える。そう信じて、陰から応援するしかない。
 そうだ、今のうちに女磨きでもしておこうかな。ふと
女性誌を眺めると、エステにダイエット、タラソに
フェイシャルマッサージ。そこここに、女が女であり
続けるための情報が書き立てられている。いくら内面が
大事だといっても、やはり外見にかなうものはない。
さて、どれに挑戦してみようか。手っ取り早いところで
フェイシャルがいいかな。
 早速予約の電話をしてみたが、まあどこも満杯だこと。
やっとの思いで一週間先の仕事帰りの時間をリザーブ。
女性パワーってすごいなぁ、女性の消費ってこんな
ところにたんまりあるんだ、なんてついつい関心してしまう。

痛み(139) (2004.06.17)

痛み(139)

 フェイシャルマッサージ、初回カウンセリングを含め
約一時間で八千円。次回からは一回六千円。それを安い
とみるか高いとみるかは意見が分かれそうだが、一回目を
終えてみた感想としては、気分がとてもいいし、肌も滑らかで
しっとりしていて、まるで肌が再生したかのようだ。そうそう
しょっちゅう来れるわけではないし、これだけ気持ちいいの
ならこのぐらいのお金は使ってもいいかなと思う。
 こういうのを顔だけでなく、全身してもらって、脱毛や
痩身も含めたとえば三ヵ月パックというのもお店の人に
勧められた。目が飛び出るほど値段が高かったが、そういう
コースを利用する人もかなり多いそうだ。それも、自腹では
なく、親が結婚準備の一環として金を出しているらしく、
一括でぽんと支払われることがほとんどだという。その日に
備えて自分の体に磨きをかける、その気持ちはわかる。でも、
結婚してからはどうするんだろう。そんな一時的な子供騙しが
そうそういつまでも続くわけではないだろうに。よほど
金銭的に余裕がないと継続できないだろうし、あぁ、だから、
三高としか結婚したくない、なんてことになるのかな。
いずれにせよ私には関係ないけれど。

痛み(140) (2004.06.18)

痛み(140)

 大さん率いる一大プロジェクトが無事終わった。今夜は
その打ち上げの日。クライアントにはとてもよく評価して
いただいたようで、差し入れがどどーんと届いている。
今夜は大掛かりなパーティになるぞということで、私も
裏方としてお手伝いをすることになった。
 珍しく社長も時間前にお見えになり、最初にスピーチの
時間を五分とるという。あまり現場に顔を出さない人なので、
今日はまたどういう風の吹き回しだろう、と皆が噂している。
それだけ今回の仕事が認められたんじゃないのかな。人が
なんと言おうと、私はそう思っていた。
 乾杯の前に社長より一言。
「・・・鈴木大吾郎くんのこのところの仕事はクライアントに
とても受けがよく、それゆえ次、その次、といい仕事がとれた
のだと思います。そして、今回も、期待を裏切ることなく、
とてもいい仕事をしてくれました。・・・」
 あんなに評価されているなんて、今さらながら、大さんって
すごい。その一方で、まるで自分がほめられているようで、
聞いていて少々気恥ずかしい。

痛み(141) (2004.06.19)

痛み(141)

「・・・実は、クライアントのリクエストに応えるべく、
このたび我が社も大阪に事務所を構えることにしました。
ついては、鈴木くんにそちらの責任者をやってもらおうと
思います。いいですね、鈴木くん。よろしくお願いしますよ。」
 事前に聞かされてなかったのか、大さんは一瞬躊躇したものの、
「ありがたくお引き受けいたします。」
と答え、みんなから拍手を浴びていた。何だか大さんが
突然遠くに行ってしまった、そんな気がした。大阪は
遠くない、決して遠くない。これで会えなくなるわけでは
ないのに、手の届かない人になってしまうんだなぁと思うと
涙があふれてきた。
「おめでとうございます、大抜擢ですね。」
「いやぁ、びっくりした。でも大さんならやれますね、きっと。」
 私も何か声をかけなきゃいけないのに、涙を隠し明るく振舞うのがやっとだ。

痛み(142) (2004.06.20)

痛み(142)

 一言も声をかけられないまま、ひたすら裏方に徹し、
パーティが終わってからも黙々と後片付けをした。
今夜はきっと会えないだろうな、会っても何をどう
話していいのかわからないし、と思いながら、帰途に
ついた。
「美也子さん。」
 聞きなれた声にはっとする。
「なぜここに?」
「当たり前じゃないか?」
 そこには、怒ったような顔をした大さんが一人立っていた。
「当たり前、って言っても、今夜はみんなが離さないんじゃ
ないかと思って。」
「こんなとき、ボクが一緒に居たいのは美也子さんなんだ。
他のだれでもない。」
「そう言ってもらえるのはうれしいです。でも・・・。」
「一緒に大阪に行こう。」
「えっ、本当に?」

痛み(143) (2004.06.21)

痛み(143)

 私も大阪に・・・そのことを予想しなかったわけではない。
きっと、大阪の事務所開設のため、こっちから何人か連れて
行くのだろうし、そこに入れてもらえれば大さんと離れずに
すむ。住み慣れた東京を去り、土地勘のない大阪に移るのは
少しばかり勇気がいるけれど、大さんと一緒なら大丈夫。
大丈夫?本当にそうなんだろうか。
 もし、これが大さんと一緒に住むことを意味するのだと
すると、ひょっとして、大さんが結婚を意図しているのだと
すると・・・まさか、とは思いながらも、早いうちにそのこと
だけは確かめておかなければ。
「大さん、私・・・。」
「何か心配ごとでもあるのかい?いや、あって当然だよね。
ボクだって寝耳に水だったから、どうしようかと思ったけど、
めったに巡ってこないチャンスだと思うんで、賭けてみようと
思ったんだ。」
「ええ、それはよくわかっています。お願いがあります。
私を、事務所の立ち上げに、そして、大さんの片腕として
使っていただけますか。」

痛み(144) (2004.06.22)

痛み(144)

 果たして大さんは私を仕事のパートナーに、いや、
せめてアシスタントにでも見てくれているだろうか。
先の問いは私の賭けだった。五分五分、いや、確率は
それ以下かもしれない、と思いながら。
「ボクは、美也子さんがとても有能な人だと信じている。
だから、今まで仕事を辞めてほしいなどと思ったことは
一度もなかった。でも・・・。」
 大さんの言葉が途切れた。予感は的中したようだ。
「私はできれば大さんと一緒に居たい。それが東京で
あろうと大阪であろうと。けれど、その前に、一人の
人間として自立していたいと思っています。大さんなら、
私の気持ち、わかってくれますよね?」
「ああ、頭ではわかっているつもりなんだ。でも、
正直言うと、今とっても心細い。向こうでの仕事の支えも
確かに必要だろう。けれど、その前に、心の支えがほしいんだ。」

痛み(145) (2004.06.23)

痛み(145)

 大さんとは離れがたい。でも、大さんが日常の人に
なることは、今の私には耐えられない。そこまで考えて
ふと気が付く。私は今まで大さんとの非日常を楽しんで
いたのだ、ということに。
 ちょうどいいタイミングではないか。大さんはきっと
そう言うだろう。そうかもしれない。こんなチャンス、
めったにないのかもしれない。こんなことでもないと、
一緒に暮らす、結婚する、なんてことには至らないのかも
しれない。でも、だから、って、今、私、決断しなければ
ならないの?とてもまだそんな気持ちにはなれないよ。
仕事は仕事でやって行きたい。その上で、ということなら
考えられたのに、大さんにはその選択肢を見事に消されて
しまったようだ。
 胸にチクチクッとした痛みを感じながら、大さんを
見つめ返す。何からどう伝えればよいのか、一言めが
なかなか出ない。

痛み(146) (2004.06.24)

痛み(146)

「まだ日にちはある。じっくり考えてくれないか。」
 それって先送りって言うんじゃないのかな。私の
結論は変わらない。そんなところにだけは自信がある。
でも、大さんの置かれている立場を考えると、今この
場で絶対ダメという言葉は使えそうにない。
「わかりました。とにかく今夜はこれで帰ります。
おやすみなさい。」
「美也子!」
 その声が早いか、大さんは私の体を掴まえ抱きしめた。
「お願いだ。ボクと来てくれ。ボクを支えてくれ。頼む。」
 涙を流しながら私にすがりつく大さん。しかし、
お願いされればされるほど、私の体からは力が抜け、
あれほど大さんを好きだったはずの心がみるみるうちに
冷めてゆく。

痛み(147) (2004.06.25)

痛み(147)

 私は冷たい女だろうか。意地っ張りな女だろうか。
たとえそうだとしても、いったん冷め始めた恋心は
そう簡単には戻せない。強く抱きしめられるほど、
いったいなんだろう、この人は、と思ってしまう。
つい昨日まで肌を合わせていた人なのに、流れる
汗のしずくまでいとしかったのに、そんな甘い記憶
さえ遠くに追いやられ、今はただ面倒だけが残骸と
してまとわりついている。
 恋の終わりはあっけない。だからといって惰性で
続けるのは嫌だ。
 大さんの腕を振り払い、私は帰る。もう振り向かない。
この後、また仕事場で顔を合わせることになるのかと
思うと気が重くなってくる。うまくいっているときは
いいけれど、職場内での恋愛はこれが大変だ。まさか
とは思うけど、今はただ、大さんが非常手段に出ない
ことを祈るのみ。

痛み(148) (2004.06.26)

痛み(148)

 結局、大さんは、大阪行きのメンバに私を加えようと
しなかった。それは大さんの精一杯の抵抗だったかも
しれない。それだけのこと。それだけのものだったんだ、
私って。そう思うと、すっかり吹っ切れてしまう。とともに、
私ってそれぐらいにしか見てもらえてなかったんだ、
ということを改めて痛感する。私こそ大さんの片腕だ、
なんて完全にひとりよがりだったんだ。
 いつか見返してやる、私を仕事仲間として選ばなかった
大さんを。私を奮い立たすには、十分すぎる動機。いつか
きっと後悔させてやる。
 さようなら、大さん。そしてまたいつか。大さんたちの
見送りもそこそこに、私はこっちの仕事に集中する。

痛み(149) (2004.06.27)

痛み(149)

 大さんが大阪に行きメンバは減っても仕事量は変わらない。
よほど要領良くやらないと、終わるものも終わらない。三つ
四つのプロジェクトが同時並行で進む。関係者の数もハンパ
じゃない。ちょっとでも気を抜くとミスをしそうで、緊張の
連続。それでも持ちこたえられるのは若さのせいかな。
 大さんの方もうまくいっているようで、しっかり数字が
上がってきている。月に一回は東京に顔を出すものの、いつも
日帰りで慌しく帰って行く。そんな背中をちらっと見ながら、
未来のライバルとして申し分ない、などと、勝手に思っている
自分がどうしても憎めない。
 大さんとの恋が終わって一年。チーフとして認められた私は、
多くの部下を伴いプロジェクトをきりもりする立場となった。
部下を育てることの難しさを痛感しつつも、それらしい立ち
振る舞いができてゆく、その姿を見るととてもうれしくなる。
それは、ひょっとしたら親心に近いのかもしれない。

痛み(150) (2004.06.28)

痛み(150)

 新しい恋はしばらくいらない。いや、恋をしようにも、
心身ともに余裕がない。こんなに仕事一途でいいのかな、
とも思うけれど、そんな時期が一生にそう何度もあるわけ
ではないだろう。部下を育てプロジェクトを成功させ、
次へ、次へと進んで行く。人生ゲームに山谷あるとすれば、
今は山登りの途中かもしれない。ひょっとしたら明日
ドスンと谷に落ちるかもしれないけれど、それも仕方ない。
今は、やりたいこと、やれることを精一杯やるだけだ。

 吉井君は、部下の中でもちゃんと育ってきた一人だ。
手取り足取りの頃もあったが、今では時々私が指示する前に
先回りしてこなすぐらい気の利くやつだ。みんながみんな
こうはいかないだけに、彼を見ると私は部下に恵まれたの
かなと思っている。そんな彼が、折り入って相談がある、
と言ってきたのは、そろそろ仕事を切り上げようとしていた
ときだった。

痛み(151) (2004.06.29)

痛み(151)

「じゃ、飲みに行こうか。」
「本当ですか?」
「本当ですか、じゃないでしょう、こんな時間に声かけてきて。」
「でも、本当に実現するとは思ってませんでした。」
 そういえば、忙しさにかまけて、ろくに部下と
飲みにも行っていなかったなぁ。
「じゃ、たまにはパッと行こうか?」
「はい!」
 気持ちのいい返事が返ってくる。仕事を覚えるには
まず受け答えから、なんて、口を酸っぱくして言った
かいがあったみたいでうれしい。仕事の相談かな、
それともプライベートな話かな。いろんなケースを
想像しながら、彼の胃袋を満たせるお店に足を踏み入れる。

痛み(152) (2004.06.30)

痛み(152)

 部下といっても歳が一回りも違うわけでなく、並んで歩けば
弟のような感じだ。そういえば、大さんの嫉妬をあおったのは
この彼だったなぁ・・・ふと、古い痛みが思い出される。
 比較的静かでゆったりした無国籍風の料理の店。もう少し
にぎやかなところがいいかな、と思ったけれど、ゆっくり
話したいというので、ここを選んだ。
「実は、ちょっとプライベートな話なので、こんなこときいて
いいかどうか迷ったんですが・・・。」
「いいよ、何でも、私でよければね。」
「ありがとうございます。このごろ、女性がみんな木田さんの
ような人だったらいいのになぁ、ってつくづく思うんですよ。
いったい何を考えているのかわからない。積極的に伝えようと
しない。言葉にも表さない。それでいて、わかってくれないと
拗ねる。そういう女性って多いでしょう?」

痛み(153) (2004.07.01)

痛み(153)

「そういう意味だったら私だって十人並みの女だと思うなぁ。」
「えっ、木田さんが?そんなわけないでしょう?」
「あははは、そりゃ、仕事じゃ相手に伝わらないと始まらない
からね。一生懸命相手にわかってもらえるように伝えてるつもりよ。」
「でも、プライベートは違う、と?」
「これは女の甘えなのかもしれないけど、男の人には言わなくても
わかってもらいたい、っていうことがよくあるのよ。」
「そう言われても、男のボクとしては困ります。」
「男と女の行き違い、って、こんなところから生まれるんだろうなぁ。
最近になってようやく私も実感をもってわかってきたところなんだ。
だからといって、すぐに直せるわけではないところが難しいんだけど。」

痛み(154) (2004.07.02)

痛み(154)

「そうなんですか。男と女の間って複雑なんですね。同じ人間
だから、と思うからいけないのかな。こういうことってボク
だけが抱えている問題かと思っていましたが、そうでもない
ような・・・。」
「だって、男女の特性の違いを記した本があんなに売れてる
わけじゃない?私もいくつか読んでみたんだけど、否定したく
ともできないことがたくさん載っていて、妙に納得させられて
しまったわ。」
「その違いをちゃんとわかった上で行動すれば、ハッピーに
なれるんでしょうか。」
「少なくとも、ああいう本の筆者はそう言ってるし、実際、
私自身、なぜわかってくれないの?ってイライラすることも
だいぶなくなってきたと思うよ。」
「なるほど、ボクも一冊読んでみます。」
「じゃ、家にあるのを貸してあげるよ。」
「ありがとうございます。では、お言葉に甘えてお願いします。」
「了解。」

痛み(155) (2004.07.03)

痛み(155)

 胸につっかえていたものがすっきりしたのか、いっぱい
食べていっぱい飲んで、吉井君は、これ以上の幸せはない、
というほどゴキゲンな様子だ。そんな彼を見ているとこちら
まで食欲が湧いてくる。
「木田さんって本当に美味しそうに飲み食いしますね。
一緒に居るとうれしくなります。」
「まあまあ、そんなところでほめても何も出てこないよ。」
「じゃ、何をほめればいいんですか?」
 まじめな顔をしてそんなことを訊く彼に、果たして何を
答えればよいのだろう。
「何が出てきてほしいの?」
「えっ、いや、その・・・。」
「仕方ないなぁ、じゃ、次行くよ。」
「はい!」
 何だか彼のペースにのせられてしまったみたいだ。

痛み(156) (2004.07.04)

痛み(156)

 この勢いだと、落ち着いたバーという感じではないなぁ。
「カラオケでも行ってみる?」
「わぁ、木田さんの歌が聴けるんですね。」
「何言ってるの?吉井君が私に聴かせるのよ。わかった?」
「はい!でも一曲ぐらいは歌ってくださいよ。」
「私を歌う気にさせてくれたらね。」
「うぅ、なかなか難しいことを。頑張ろうっと。」
 さすがに、この年代となると、カラオケもそつなくこなす。
音程もリズムも安定していて、決して耳障りではない。けれど、
逆に言うと、聞きたいと思わせるものもない。自分が自分の
ために歌っている、そんな感じがしてならない。それは悪い
ことではないけれど、私の注文とは違う。
「吉井君、私に聴かせてほしいんだけど?」

痛み(157) (2004.07.05)

痛み(157)

「すみません、つい調子に乗ってしまって・・・。」
「あははは、いいのよ、言ってみただけなんだから。」
 もてあそんじゃいけないなぁと思いつつ、困った顔の
一つぐらいはみたいと思う。これってもしかしておばさん
現象なんだろうか。嫌な言葉が頭をよぎる。
 でも、さすがは吉井君、次からは、私を見て、聴かせる
歌い方に早変わりした。これは、何か歌って返さねば。
久しぶりにマイクを持ち、曲を入れる。出だしちょっと
つまづいたものの、何とか音感を取り戻し無事歌い終えて
ホッとする。
「何だかうっとりしてしまいました。生で木田さんの歌が
聴けてうれしいです。」
「せっかく来たんだもの、パァーッと行っちゃわないと
損だもんね。」
「一曲デュエット行きます?」
「いいねぇ。」
 カラオケ本のデュエット曲も、ちょっと見ないうちに
ずいぶん知らない曲が増えていた。

痛み(158) (2004.07.06)

痛み(158)

 調子に乗っているときの二時間はあっという間だ。
「木田さん、最後の一曲はボクに歌わせてくれますか?」
「いいよ。」
 すばやく曲を入れたかと思うと、懐かしいピアノの
前奏が始まる。ビリー・ジョエルのオネスティ。もう
何十年も前の曲なのに、いまだに古さを感じさせない
一曲。普段つい口ずさんでしまうメロディ。この世は
嘘ばっかり。誰も信じられない時代。だからこそ、
君に真実を求めたい。ボクに必要なのは君なんだ・・・。
 マイクを持たないまま、私もついつい歌ってしまう。
彼の手招きを受け、最後は一緒にハモることなく同じ
メロディラインを歌う。ピアノの最後の一音が終わる。
二人で歌いまくった時間が嘘のように静けさに変わる。
「ありがとうございました。」
 今にも泣きべそをかきそうな吉井君が、私をじっと
見つめている。

痛み(159) (2004.07.07)

痛み(159)

「さあ、帰るよ。」
「木田さん、ボクは・・・。」
 やばそうな気配。何か言わなきゃ。
「吉井君、今夜は楽しかったよ。また来ようね。」
「はい・・・。」
 ここで立ち止まってはいけない。これ以上彼に
何か言わせてはいけない。支払いを済ませ外に出ると、
月が天井からぶら下がる電球のように頭上に灯っている。
「いい月だね。」
 こんな夜は、月の引力のせいで人間が狼になることが
あるという。けれど、吉井君にはそうなってもらいたく
ない。彼とは仕事上まだまだ長い付き合いになると思う。
妙な感情を持たれてしまったらなかなか面倒だ。ふと、
大さんと付き合っていたときの自分を思い出す。いい
ときはそう長続きしない。好感の持てる男性には違いない
けれど、一時の衝動で一線を越えてしまうことだけは
何としても避けたい。

痛み(160) (2004.07.08)

痛み(160)

「木田さんは、まだ大さんのことが忘れられないのですか。」
 思わぬ言葉が吉井君の口から出る。
「何を言ってるの?」
「ボクは以前からずっと木田さんのことが好きだった。けれど、
木田さんの横には常に大さんが居た。だから・・・。」
「それは大きな誤解だよ。」
「いえ、ボクにとってそれが本当かどうかなんてどうでも
いいんです。ただ、今なら木田さんの心の中に潜り込めそうな
気がして・・・。」
「吉井君、待って。じゃ、私もちゃんと言うよ。少なくとも、
今付き合っている人はいないわ。それはその通りよ。吉井君は
いい男性だと思っている。好感が持てる。だからこうして
カラオケにも行った。でも、だからといってすぐ恋人候補に
なるわけじゃないのよ。」

痛み(161) (2004.07.09)

痛み(161)

「ボクじゃだめですか?年下だからだめなんですか?」
 悲痛な声が耳に突き刺さる。
「そんなこと言ってない、って。いきなりそんなこと
言われても困るわ。」
「じゃ、少しはボクを恋人候補として検討してくれますか?」
「それじゃまるでクライアントへのプレゼンみたいじゃない?」
「こんな押しの弱いプレゼンじゃクライアントは落ちませんよ。」
「そうだね。」
「でもこれ以上押すと木田さんに嫌われてしまう。この辺りが
ぎりぎりですよね?」
「よくわかってるじゃない?」
「木田さんとはもう長いですから。」
「仕事上はね。」
「では、ご検討のほどよろしくお願いいたします。」

痛み(162) (2004.07.10)

痛み(162)

 鳴いたカラスがもう笑った。言いたいことを言い、
すっきりした表情を見せ、吉井君が帰って行く。
 しっかりやられたというべきか、とりあえず難は逃れた
というべきか。心臓のそばに局所麻酔を受けたような感覚。
頭までしっかり酸素が行き渡っていないのか、頭のめぐりが
極めて悪い。でも、たまにはこうやって心身を半停止状態に
するのも良いか。
 恋愛に決まった公式などない。あるのはパターン化された
分類だけ。年齢とか、過去の恋愛経験などは一切関係ない。
これから二人でどうしていきたいか。そこに十分な共通項が
見えるとき、二人の恋愛が成立し、時に婚姻の形をとること
となる。今まで、吉井君と二人で、などと考えたことは一度も
なかった。けれど、今夜のやりとりを通じて、何となくだけれど、
二人で居るとはどういうことか、そのイメージがつかめるように
なった。少しはまじめに考えてみてもいいかな。
 まんまと吉井君の術中にはまったことが、自分でもよくわかる。
でも、それが自分でもびっくりするほど心地よい。

痛み(163) (2004.07.11)

痛み(163)

 翌日からの吉井君は、以前にも増して明るく活発にふるまう
ようになった。水を得た魚のようにあちこちを飛び跳ねている。
私の目を意識しているのか、それは、自分の存在を一生懸命
アピールしているようにさえ見える。
「調子良さそうだね。」
「はい、そりゃもうまな板の鯉の気分ですから。もちろん、
包丁は木田さんがお持ちですしね。」
 くすっと笑って次の打ち合わせに向かう。
 きっと彼はこうやって成長していくんだなぁ。そう思うと、
私は無性に彼を応援したくなってきた。私のそんな姿勢は
ともすると誤解を生んでしまうかもしれない。それでも、
このまま放っておくよりはるかにいいはずだ。

痛み(164) (2004.07.12)

痛み(164)

 小さな子供を見つめる母親のように私は彼を見つめてる。
そう、母親の子供に対する愛情ってひょっとしたらこういう
ものかもしれない。無償の愛。見返りなど期待せず、元気に
育っていつか巣立って行く日までその背中を見つめていき
たい。困ったことがあったりくじけそうになったらそっと
背中を後押ししよう。
 こんないい男をまわりの女性が放っておくはずはない。
だから妙な心配はしなくていい。彼にとって私である
必然性はない。今はたまたま物理的に身近に居るからこそ
親しみを感じるのであって、きっとそれ以上ではないはずだ。
 胸に小さな痛みを感じながら、それでも自分なりに納得
できてホッとする。
「美也子は本当にそれでいいのかな?」

痛み(165) (2004.07.13)

痛み(165)

 もう一人の私が頭の中に入ってくる。
「美也子はなんでそんなに自分を殺すのかな?」
「自分を殺す?そんなつもり全然ないよ。私は吉井君が立派に
成長してくれればそれで嬉しいし。」
「美也子、怖いんじゃない?」
「えっ、何が?」
「吉井君のこと、本当は好きなのに、一生懸命カムフラージュ
してる。また傷つくのが怖いんでしょう?」
「そんなことないよ。」
「彼が成長してくれれば嬉しい、なんて言ってるけど、一緒に
居てお互いが成長するのが一番じゃない?それをしないのは、
これ以上傷つきたくないからじゃないの?」
 もう一人の私が、自分では触れたくないところを容赦なく
突っつく。

痛み(166) (2004.07.14)

痛み(166)

 私、本当はどうしたいのだろう。固まりかけた意志が、
もう一人の私によってぼろぼろと崩れてゆく。
「素直になれば?吉井君は本当に美也子のことをよく
わかってくれる人だよ。いいパートナーになれるんじゃ
ないかなぁ、お互いに。」
「でも、こと恋愛となると、今まで色々あったから、
いざとなると躊躇しちゃうんだよね。深入りしないほうが
いいだろうってはなから思ってしまうし。」
「吉井君、いい男じゃない?」
「そうね。」
「だったら、き・ま・り。」
 少し自然の流れに任せてみようかな。私が心から
この人がいいと思えるならそれでいい。一時の
気まぐれでなく、ちゃんと選んだ人がこの人だったら。

痛み(167) (2004.07.15)

痛み(167)

 残業で久しぶりに二人きりになった。
「十分にご検討いただけましたでしょうか。」
「大した自信だね。」
「いえ、自信じゃなくて開き直りです。木田さんが
そうやすやすとOKくれるとは思ってませんから。」
「そうね。」
「でも感触は悪くないでしょう?」
「確かに悪くはないね。」
「一度こういうのを試してみませんか。」
「まるで自分を試供品のように言うね。」
「だって試さなきゃわからないものってあるじゃ
ないですか。理屈じゃ説明できないものが。」
「見事な押しだ。」
「そんなひとごとみたいに言わないでくださいよ。
木田さんにとってもボクにとっても重大なこと
なんですから。」
「重すぎるよ、その言い方。とにかく今夜は飲みに行こう。」

痛み(168) (2004.07.16)

痛み(168)

 今日はじっくり話そう。そう思っていたのに、気が付けば
ベッドの中。心はふわりと浮いたままここに流れ着いたようだ。
 ひとめぼれはいけない。でも、二度目なら・・・そんな思いが
どこかにあったのかもしれない。吉井君の肌がすぅっとなじんで
きて、合わさるととても気持ち良い。なで合いながら、こすり
付け合いながら、体の奥に潜んでいた種火に火がついて、
忘れかけていた欲情が、吉井君の腕の中で一気に爆発する。
「木田さん・・・。」
「吉井君・・・。」
 話したいことがたくさんあるのに、うまく言葉に出せない。
こんなとき肌と肌で直接会話ができたらいいなぁと思いながら、
「好き」という気持ちを込めて抱きしめる。

痛み(169) (2004.07.17)

痛み(169)

 これってとても不器用な愛し方なのかもしれない。それは
テクニックがどうのこうのということではなく、思いを表現
する方法が下手だということだ。恋を二度三度、いや、もっと
重ねているのだから、もっとスマートに振舞えてもいいはず
だけど、そうはいかないところが私らしいのかもしれない。
「木田さんのこと、もっともっと好きになりそうです。いえ、
好きにならせてください。」
「私も、あなたのこと、まじめに好きになりそう。ごめんね、
こんな言い方しかできなくて。でも、こうやって一緒に
居られて良かったなぁと思ってる。それは本当だからね。」
「うれしいです、そういう風に言ってもらえて。ボク、
頑張りますよ。もっともっと木田さんに好きになって
もらえるように。」
「相変わらず頼もしいね。」
 ああ、もう仕事口調に戻ってしまった。まあ仕方ないか。

痛み(170) (2004.07.18)

痛み(170)

 体の奥に残る鈍い痛みを抱えながら、明け方近い街を歩く。
さっとタクシーに乗ってしまうのは簡単だが、なぜか今日は、
ゆっくりと自分の足で大地を踏みしめながら帰りたかった。
 吉井君と別れて一人歩き出してから約三十分。コンビニの
灯を見つけると、急速にお腹がへってきた。そういえば、
夜からほとんど何も食べてなかったんだ。おにぎりとお茶を
買い求め、近くのバス停にあるベンチに腰掛ける。おにぎりに
かぶりついてはお茶を飲む。わずか百二十円のそのおにぎりが
とても美味しい。もう少し歩こう。タクシーはいつでも
走ってる。疲れたら乗り込めばいい。こんな気分になったのは
初めてだ。私の中の何かが化学反応を起こしたのかもしれない。

痛み(171) (2004.07.19)

痛み(171)

「美也子さん、ご飯できたよ。」
「はぁい、ありがとう。」
 吉井君と暮らし始めて三年が経った。あの後、
「一緒に住みたい。」
と言ってやってきた彼を追い返せず、結局私のマンションに
彼が転がり込んできた格好になった。休みの日の食事の
ほとんどは彼が作ってくれる。家事が得意でない私より
本当は格段に腕がいいのではないかというぐらい、手際よく
美味しいものをぱぱっと作る。普段二人とも外食や飲み会で
乱れがちな食事を休日に補うという意味でも、この食事は
大変ありがたい。
 でも、ありがたいのはそれだけじゃない。話の聞き役、
聞かせ役としても、二人はいいコンビだ。ボケとツッコミを
適宜入れ替えながら、心と体を満足に導くことは、一人暮らし
じゃ絶対できないことだ。

痛み(172) (2004.07.20)

痛み(172)

 結婚という言葉はまだ口にしていない。子供という話題も
まだ出していない。あえてそういうことを持ち出さなくとも、
二人がうまくいっているなら、幸せを感じているなら、それで
いい。一昔前なら咎められていたであろうこんな付き合い方も、
今では何ら珍しくない。
 私には、過去の経験から、まだ痛みを恐れている部分がある。
とはいえ、おそらく人生のまだ半分ぐらいしか生きていないの
だから、自分から乗り込んでいかなくとも、これからまだまだ
たくさんの痛みに遭遇するはず。だからこそ、信頼のおける
パートナーが必要だった。今、私はおそらくその人と一緒に居る。

 予知できないこと、偶発的なことがうねりのように押し寄せて
くる。過去の経験値がまるで当てにならない時代。
 明日の幸せを夢見るよりも今生きているこの瞬間を大切にしたい
・・・今、この人とともに。(完)